※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tarapi
家事・料理

お好み焼き、たこ焼きなど粉物ってどれ位の頻度で食べますか?旦那がお好…

お好み焼き、たこ焼きなど粉物ってどれ位の頻度で食べますか?

旦那がお好み焼きはオヤツ的な認識で、オヤツ自体あまり食べない人なので、家であまり作らなくなりました。

七年くらい前に引越し祝いでホットプレートをいただいたのになかなか出番がなく、七年のあいだに使用したのは二回か三回くらいです。
(いただいた人には悪いのですが、大きくて出すのが面倒だったりしますf^_^;)


コメント

みなみ

私は2ヶ月に一回くらいはお好み焼きたべます。お昼ご飯とかですけどね(^^;;
私はもっと食べたいですが、うちも旦那があまり好まないので(^^;;

  • tarapi

    tarapi

    コメントありがとうございます!
    やはりお昼とかですよね。
    二か月に一回はそんなに頻度は多いほうではないですよね。
    私ももっと食べたいです。

    • 5月3日
ハルト豆

お好み焼きはキャベツが
いっぱいあるときにします!
ホットプレート出すの
めんどいのでフライパンで
1枚ずつ焼いてます( ;∀;)
月に1回あるかないかです!

たこ焼きは食べたいなーと
思ったら旦那の休みの日に
しますよ\( ¨̮ )/\( ¨̮ )/

  • tarapi

    tarapi

    うちもお好み焼きする時は
    フライパンで作ってました。
    キャベツ消費したいときには良い料理ですよね。

    たこ焼き器持ってるんですね。
    うちも友達が来た時たまーにたこ焼きパーティーやります(^-^)

    • 5月3日
SURT

私は大のお好み焼き好き!
でも、うちの旦那もおやつ感覚みたいです💦

なので、しょっちゅう遊びに来る友人と簡単に済むホットプレート料理で楽しんでます🎶
(お好み焼き、もんじゃ、焼きそば、冷蔵庫にある野菜、肉類)

ホットプレートは出しやすい位置にスタンバイしてあり、大体月に最低二回は使用します*\(^o^)/*

  • tarapi

    tarapi

    やはり男の人にはオヤツなんですね(^_^;)
    友達呼んでホットプレート料理は楽しそうで良いですね。
    今度やってみようとおもいます。

    ホットプレート、大きくてしまう場所がなく、冷蔵庫の上に置いているんです。普段手が届かない上に、ホコリがかからないようにビニールかけてるので出し辛いんですよね〜>_<

    • 5月3日