
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
泣いても喚いてもあげないにすれば
3日くらいで夜間断乳できて夜通し寝るかと思います…!
あとはおしゃぶりですかね🤔
おしゃぶりも辞める時大変みたいですが💦

退会ユーザー
三日四日頑張ったら
朝まで寝るようになると思いますよー!
旦那さんの協力得られるのであれば、旦那さんに抱っことかしてもらった方が、
おっぱいのにおいしないので、諦め早かったです!
-
もえまき🐶💙
なるほど!
旦那は仕事があるからと言って別の部屋で寝るので協力してくれないですね💦
なんとか頑張ってみます!- 12月11日
-
退会ユーザー
お母さんがやると
そこに乳あるだろうがああああああくれえええええええええって
大泣きするかもしれないですがひどいのは2、3日なので、、、
頑張るしかないですね、、- 12月11日
-
もえまき🐶💙
そうなんですね💦
すみません。不快にも笑ってしまいました‥
がんばります!- 12月11日

キウイ
そんな簡単に虫歯ならないので大丈夫ですよー。
フッ素塗れる年頃になったらちゃんとやってもらった方が虫歯防げる気がします。
夜間断乳は、私も旦那さんの協力が必須だと思います!
おっぱいの匂いがしなければ諦めるので。上の子はたしか5日くらいかかりましたが。
旦那さんの連休に合わせて決行されてみてはいかがですかね?
-
もえまき🐶💙
ならよかったです!
連休今のところないですが、年末に始めてみようと思います!- 12月11日

退会ユーザー
母乳の乳糖は虫歯にはなりにくいと書いてました。ねる前にきちんと磨けば大丈夫だと言われましたよ。ちなみにうちは10本生えてますが、まだおっぱい吸ってますが虫歯にはなってないです(^^)
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
歯磨きさせてくれないので悩んでます💦- 12月11日

N
うちも9ヶ月で夜間断乳しました。まずは添い乳をやめて抱っこで授乳して、寝てしまう前に授乳をやめました。
飲みながら寝る習慣を変えてから、夜間は起きても抱っこや添い寝で寝かせました。
3日目にはおっぱいなくてもまた寝てくれるようになりましたよ!
初めは大変ですが、赤ちゃんと一緒に頑張ってください!
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
ありがとうございます!
がんばります!- 12月11日

けだまぷわぷわ
夜間断乳はうちは旦那ががんばりました、、、
私だとどうしてもギャン泣きだったんですが、旦那だと母乳の匂いがしないからかあっさり寝てくれて、3日後には私の抱っこでも寝てくれるようになりました。
年末年始、旦那様が頑張れるならチャンスかもしれないです
-
もえまき🐶💙
一度試したことあるのですが、夜旦那が抱っこするとギャン泣きするんですよね💦
それで旦那も疲れちゃって😅
休みの時にがんばります!- 12月11日
-
けだまぷわぷわ
あと、だっこよりはおんぶの方がおっぱい近くない分早く寝てくれます
下ろすのにドキドキしますけど、、、- 12月11日
-
もえまき🐶💙
なるほど!
わかりました!
試してみます!- 12月11日
もえまき🐶💙
おしゃぶりはうちでは使わないという方針なので、無いんです💦
そうですね。私も泣いてても根気よくあげないようにしないといけませんね💦
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
旦那さんがいる連休中に添い寝トントンで寝れるように手伝ってもらうと本当に楽です!
抱っこで寝かしつけだと腕疲れるので😭
もえまき🐶💙
ですよね💦
がんばります😭