※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちゃん
子育て・グッズ

最近夜泣きが始まり、イヤイヤ期か赤ちゃん返りか悩んでいます。抱っこしようとすると暴れて辛いです。

最近また夜泣きが始まりました💦
ずっとイヤだーイヤだーって泣いてます。
これはイヤイヤ期にはあるあるなんでしょうか?
それとも赤ちゃん返りなんでしょうか?
抱っこしようとすれば暴れてお腹は蹴られるし
下の子産まれてからもこれだと辛いなー
なんて思ってしまって😓😓

コメント

あんず

おはようございます。
うちの息子もわたしが妊娠してから赤ちゃん返りして夜泣きやひっくり返って泣いたりしてました。お兄ちゃんになる過程だと思います。保育園でも様子が違うと言われましたが先生方もフォローしてくださり、なんとかわたしは今日帝王切開の日です。

思い切り甘えさせてあげて、いやなんだね、と受け入れてあげるとある日突然「お兄さんになる!」とハリキリだしたり、また「お兄さんになりたくない」と駄々こねだしたりしましたが、昨夜面会して別れる際は「ママ頑張ってね❗」と言ってくれました。

大丈夫です❗お腹蹴られないようによけながら見守りましょう😃応援しています❗

  • かっちゃん

    かっちゃん

    おはようございます☀️
    やはり赤ちゃん返り
    ですよね(´・ ・`)
    凄い泣き方をするので
    夜驚症かとも思いましたが💦
    最近毎晩で疲れましたwww

    おめでとうございます!
    今日なんですね😍😍
    頑張って下さい!

    • 12月11日
  • あんず

    あんず

    ママとの繋がりが強いと赤ちゃん返りも強く出ると言われました。それだけ必要とされてるのは嬉しいですが、なんせ妊娠中だから疲れますよね。。休める時に休んでくださいね!

    わたしは絶食はじまり気持ち悪いです、お腹減りました。。がんばります❗ありがとうございます😊🎵

    • 12月11日
ママリ

うちの上の子も妊娠中、夜泣きが酷く夜驚症かと思うくらい悩んでました。
子供なりにママをとられた何かいつもと違う変化に気づいてるんだと思います。
お腹が大きくなり始めたときに「お腹赤ちゃんが今いるの、⚪⚪ちゃんもなでなでしてあげて」と伝たりして、少しづつ受け入れたのか夜泣きも減りました。あとは、「⚪⚪ちゃんがママのお腹にきてくれて嬉しかったなー」とか上の子の妊娠中のことをたくさん話してあげました。
それがあったからか産まれてからは多少は赤ちゃん返りありましたが、いいお姉ちゃんしてくれてます。