※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘にお手伝いをさせるべきか悩んでいます。甘やかすとワガママになるか心配。子育てに正解はないけど、向き合い方のアドバイスを求めています。

基本、自分でやりたい!というお年頃2の歳娘の母です。
たまにママがお手伝いしてもいいと上から言われて
ホイホイと、靴を履かせたりお手伝いしていますが、これは躾的にはいけない事でしょうか。
時間に余裕があって忙しくない時は、●●ちゃんがやるんだよと言って粘ってみたりしますが、ママが〜と言ってごねます。
諦めるまで粘ってみた方がいいのでしょうか。
言いなりのママで甘やかすと、ワガママ娘になりますかね?😅
子育ては正解がない気がして、わからないのですが、2歳児の向き合い方にアドバイスいただければ嬉しいです。

コメント

omochichan

うちの子も、まだ2歳前ですが同じ感じです!「ママやって」という時はやってあげてます!

前に本か何かで読んだか聞いたかしたのですが、ワガママというのは、「自分さえ良ければ相手はどうなってもいいから自分の要求を通す」ことであって、甘えとワガママは別物である、とのことで。

娘さんのように上からな言い方だと気になってしまう気持ちも分かりますが、根本は「今はママに甘えたい♡」という気持ちだと思います☺️「もっと可愛く言ってよ〜😚」と言いつつやってあげて良いのではないでしょうか❣️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、勉強になります😊ありがとうございます。多分、自分でやる!って言って出来ない時にママがお手伝いしてもいい?って私が声をかけているから、やってほしい時にそのまま言っているっぽいです😅保育園の行き帰りにそんな感じですので、きっと甘えかもしれません。

    • 12月11日
ママリ

時間に余裕がある時は粘る…
じゃ時間に余裕がない時はやってあげるってことですよね?
コレって親の都合です。
私は時間に余裕がなくてもできるところみたいなとかじゃ行けないね、1人でお留守番しててねって言って自分でやらせてました。
もちろん子どもだから甘えたくて言ってる時もあります。
甘えたくて言ってる時とそうでない時、わかりやすい子ななで甘えたくて言ってると思った時はじゃ今日は特別だよ。明日からがんばるんだよって言ってやってあげます。
親の都合でやってあげる、やってあげないってのはよくないかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    たしかに!親の都合ですよね。グサリときました。😅
    今日は特別だよ。という声のかけ方はいいですね。取り入れていきたいと思います。ありがとうございます😊

    • 12月11日
deleted user

二歳児の保育士してましたが、自分でやりたい!の時と、ままして〜の時があるということですかね?
甘えたい時もあるんですね💗
時間がある時に甘えたりしてきたら片方靴下履かせてあげて、〇〇ちゃんできるもんね〜反対側は先生みとこ〜っと褒めてやらせるとかしてました😊
自分で基本やりたい!ていう時期ならワガママにもならないとおもいますが、、、
できることはやらせてあげるほうがいいかなともおもいます😊

  • ママリ

    ママリ

    保育士さんのアドバイス嬉しいです。ありがとうございます。うちの子も保育園に長時間いるので、行き帰りは甘えたいのだと思いますが、どうやって向き合っていくのがいいか迷いがありました。できることはやらせてあげつつ甘えも受け入れてみるようにしようと思います。とても参考になりました。

    • 12月11日
deleted user

2歳と4歳の子供がいます。

正解かどうかは分からないですが、私は「やって〜」と言われればホイホイ手伝っちゃいます。
上の息子も未だに「ママ〜靴履かせて〜」とか「着替えさせて〜」とか言ってますが、別に良いと思ってます😅

当たり前ですが保育園では自分でやってますし、親の私が言うのも何ですが、さほどワガママ言うでも無く物分かりの良い子に育ってます。

お風呂で洗うのもは 私が全部やってましたが、最近は自分から「自分でやる!」と言って1人で洗える様になりました。
ママがやってあげたくても、自然に自分でやる様になっちゃうんだな〜と若干寂しいです😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊4歳になると家事もお手伝いできるんですね。成長は楽しみですが、少し寂しいですね😓
    保育園では、なかなか1人の子に構ったりしてもらえないので自分でやっているみたいです。やはり母にはその分甘えているかもしれません。

    • 12月11日
はじめてのママり🔰

私なら、言葉遣いの方を教えるかなぁと思いました。まだちゃんと話せないから、お手伝いしてほしいという意味で言ってるのかもしれないので、
お手伝いしてもいいじゃなくて、お手伝いしてほしいって言いなさいと。
それから、時間に余裕があるときは〇〇ちゃんならできるよーって応援してやらせます。
ときには手伝ってあげて、今日は特別よーって甘やかせてあげるときも作ったり、赤ちゃんみたいだねーって言ったりしてます。
わがままくらいがいいんではないでしょうか。まだたったの2年しか生きていない子が空気読んだり、お利口さんって私は逆に怖いなぁと思います。

正解かわからないですが、私はこんな感じです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊自分でやると言って出来ない時にママがお手伝いしてもいい?って私が声をかけるので、それを覚えてしまって使ってますね😓お手伝いしてほしいでしょうと言うようにはしています。向き合い方参考になりました!

    • 12月11日
まい

娘も何でも自分でやりたい!自分がやりたい!です😂
ご飯作るときが一番面倒です…笑
自分で出来ること、やりたがることはやらせますが、出来るのにやって、っていうのは甘えたいんだなーと思ってやってあげます😊
もちろん毎回ではなく、自分でやってごらん、とか出来るとこみせてーとか言うときもあり、そのあとは必ず褒めます!☺️
逆に、出来ることを頼まれてないのに先に親がやっちゃうことは良くないというか、やってもらえると思っちゃうのかなーと思います(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    やりたい気持ちは出来るだけ尊重したいですが、なかなか難しい時もありますよね。笑
    親が先にやってしまう事は、していないつもりです。最近は、うっかりそれやると怒られます。多分保育園に長時間いるので、母に甘えたいのかなと。なるべく付き合ってあげようと思います。

    • 12月11日
はじめての🌻ままり

うちは基本子供に判断を委ねるようにしてます。
普段は自分でやってみる?と聞いてママが〜となったら私がします。
本当に時間がない時は、今日は急いでいるからママがするね。ごめんね。と言っています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    たしかに、子供に尋ねて判断させることは大切ですね。私も意識していこうと思います。とても参考になりました!

    • 12月11日
らりるりらー

うちはまだそんなに喋らないので想像ですが、、。

やってほしいって言ってるときはやってあげるけど、言い方だけ訂正します(^^)

ママやってって言ってくれたらやる~❤️みたいな感じで言ってれば多分うちの子聞いてくれるので笑

やってほしいときと自分でやりたいときがあるのは当たり前かな?と思います。
甘えてるんだと思うので甘えは全力で受け止めてあげれば良いって聞いたことあります、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    まだお話が上手くなくて、ママがお手伝いしてもいい?と私が声をかけるのを真似して、やってほしいときに言ってるんだと思います。言い方は、訂正いれてます。笑
    甘えてくれるのは、可愛いので嬉しいのですが、向き合い方に迷いもあり相談しまさはた。参考にさせていただきます!

    • 12月11日
deleted user

うちの子含めた3歳男子たち、まだそんな感じですよ😂
うちの子は自分でやる方ですが、今日はママがやって〜〜ってよくあります😅
あれ?赤ちゃんになっちゃったの⁉️とか茶化しながらやったり、時間ないと悪いから自分でやって‼️って言ったりしてます😅
やれた時は褒めるようにしてます。
ワガママにはならないと思いますよ〜
保育園や幼稚園行ってもそんな感じだとちょっと心配ですが😅
他の方も言われてますが子どもってやってほしい、やってあげたとかのやる人の方向性?がわからない話しかたするのでそこは教えてあげた方がいいと思います😊
息子もいまだにぼくがやってあげられたって変な話し方するのでその都度、こうやっていうんだよって教えてます。

  • ママリ

    ママリ

    色々とありがとうございます😊参考になりました!子供が成長してくると、どんどん新しい悩みというか気づきがあって自分も成長させてもらってるなと感じます。笑
    話し方はこまめに訂正いれるように気をつけようと思います。

    • 12月13日
HARU

言い方に関してはこれから大人とのやり取りの中で(例えばママが「〇〇ちゃん~ママ忙しいからお洗濯一緒にたたむのお手伝いして欲しいなぁ~♡」と話し掛ける事を増やしていくとか)ちゃんと覚えていけると思いますよ😊

うちの上の子(現在小学6年生)に対しては小さい頃もし「自分でやりたい!」の途中で「ママやって~」となったら、「じゃあ一緒にやろうか!」って一緒にやって、もしママがほとんどやってあげちゃったとしても一緒に出来たってことを沢山沢山褒めて絶賛してました😆
ママにして欲しい甘えたい気分の時もあるだろうし、失敗しても親の愛情に守られているって実感の積み重ねが、これから先自分で色々な事に挑戦する自信になるのかな?と思います✨沢山甘えさせてあげたほうが、自立も早い気がします!

そんなうちの上の子ですが、今では何でも自分でやるタイプです👌🏻宿題も時間割りもやれと言ったことはなく、習い事の宿題と友達と遊ぶ約束など色々しなければならないことを自分できちんと段取りを組んでこなしています。夏休みの宿題(自由研究とか)も親と相談しながらしかできない子もまだまだいますが、自分で考えてやります👌🏻
今はやって欲しいって言われたら一緒に仲良くやろうってスタンスで、甘やかしではなく愛情表現としてやってあげるのもいいかなと思います😊💓

  • ママリ

    ママリ

    たくさんありがとうございます😊先輩ママさんのアドバイスとても参考になりました。まだ小さいので、しっかり甘えさせてあげつつ、一緒にやっていきたいなと思いました。自立心も大事にしていきたいなと思います。

    • 12月13日
なっちゃん

今2歳でプレに通ってますが園の説明(モンテッソーリ教育)では、出来るのに親がやってあげるのは、親が子どもをだめにするといわれました。
難しいなら一緒にやるが出来ることは本人にやらせるようにといわれました。登園の時に鞄などの持ち物も本人に持たせることといわれました😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    なるほど!そういう教育があるんですね。勉強になりました!
    持ち物を持たせたことはなかったので、やってみようと思います。

    • 12月13日