
コメント

まるまる
お母さんのお腹の中にいるときの動きと似ているからですよ*\(^o^)/*

みるくてぃ
縦揺れが心地いいらしいですねー
私はスクワットすると膝が痛くなって続きませんでした(笑)
階段の上り下りで寝かしつけしていました
それでも膝が痛いんですけどね(笑)
-
まぁと
コメントありがとうございます。
膝やばいです( ; ; )笑
階段ですか?効くんですねっ。
初めて知りましたっ。
が、家に階段ないです。笑- 5月3日
-
みるくてぃ
階段がないときは歩くときオーバーに上下に揺れるように歩いても効果はありますよ♪
おやすみ前に家の中をお散歩するとそのうちにねんねする儀式だと赤ちゃんが認識して眠りに入りやすいそうです(笑)- 5月3日
-
まぁと
コントのエアー階段思い出しました。( ̄▽ ̄)笑
今日から実践してみます♪
ありがとうございます☆- 5月3日

そら♪
輸送反応と言って、赤ちゃんは運ばれる時に安全のために落ち着く本能があるそうです。興奮していても心拍数が下がって落ち着くそうですよ。
スクワットすると歩いてる時の揺れと似ているので、落ち着いて眠くなるのかもしれないですね。
-
まぁと
コメントありがとうございます。
なるほどですねっ。
初めて知りました☆輸送反応♪
子供が落ち着けるのなら 頑張ってスクワットします。笑- 5月5日
まぁと
コメントありがとうございます。そうなんですか?
友達が スクワットを よくやるので 最近はスクワットしないと寝落ちしません。笑
まるまる
お母さんが歩くとき、縦揺れですよね?