※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子の低身長について心配です。バセドウ病の影響も考慮しています。同じような経験をされた方、身長に関するアドバイスありますか?

こんにちは😃
同じような方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします!
低身長の心配についてです。

1歳2ヶ月になった息子がいますが、今のところ身長が70.9㎝、体重8.1㎏しかありません。
よく食べよく寝てと身長以外に心配はないのですが、母子手帳のラインもギリギリか下回ってしまうところです…
実は私がバセドウ病で、2人目を作る前に手術、薬で治療等をして、やっと大丈夫と言われ作った2番目です。
乳幼児バセドウの症状には低身長もあるようで…
バセドウ病患っていなくても、身長が同じくらいで大きくなったお子さんいらっしゃいますか??
保育園の検診等では何も言われないです…
宜しくお願いします!

コメント

○pangram○

その頃70センチくらいでした🤗一歳の時は68センチくらいだったかな。

一歳半で75センチくらいでした🙂次の検診の時に発達相談に回されました。様子見でしたが。
あと、1歳半の時にフォローアップミルク勧められましたね。飲んだこともなかったし、飲ませませんでした。この子はこういうスタイルの成長だと思っていたので…。
精神面の発達は1歳4ヶ月から二語文話していて、特に気になるところがなかったのと、パパが小柄なのでまぁいいかなと。でも検診は私が165あるので、ママが大きいのにって言われましたね🥺そこは余計なお世話と思いました…。

その後小柄なまま成長し、今は92センチです。3歳半にしては小柄です。でも成長曲線内です。また、精神面の発達は順調で、数も30まで数えられるようになり、平仮名もだいぶ読めるようになってます。書きたい意欲もあり、簡単なひらがなは自分で書いて喜んでます。

運動面はストライダー をしてます。2歳の時に何度かレースで優勝したので、身体的な部分もさほど問題ないかなとは思ってます。ただ、小柄なタイプだとおもってます😅

  • ミニー

    ミニー

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね、うちも身長以外の成長は順調だと思うので、様子見で次の検診で相談してみようかと思います!
    小さくて抱っこも楽だしいいなーなんて思っていたのですが、最近、あれ?と思い始めていたので…
    息子さん、凄いですね!
    色々とありがとうございます😊

    • 12月10日
saki

回答がちょっとズレているんですが、、、私は甲状腺機能低下症です。息子は生まれがかなり小さくてその後も体重がなかなか増えず、私の病気のこともあり心配だったので生後半年ごろに甲状腺の検査をしてもらいました!きっと病気が遺伝したんだと思い込んでいましたが、結果は異常なくすごく安心したのを覚えています✨病気かもと思うとモヤモヤしてしまうし、検査した方がいいか一度お医者さんに相談してみるのもいいかもしれませんね☺️

息子は身長は平均ですが、体重はいまだに7.5キロです😅ちなみに主人は165センチ痩せ型、私は154センチ痩せ型なので遺伝かなぁ…と言う感じです😂💦

  • ミニー

    ミニー

    お返事ありがとうございます😊
    そんな赤ちゃんの時に検査出来るんですね!
    甲状腺の病院で出来ましたか?
    大きい小児科でしょうか?

    息子さん何ともなくて良かったですね、心当たりがあると心配になりますよね…

    • 12月10日
  • saki

    saki

    総合病院で出産し、息子もその総合病院の小児科で成長の経過をみてもらっていたので、そこで検査してもらいました😊血液検査で、採血のときに身体をぐるぐる巻きにされてすごく泣いて可哀想でしたが…😢病気ではないとハッキリしてよかったです!
    まずはかかりつけの小児科に相談するのがいいかなぁと思います☺️

    • 12月10日
  • ミニー

    ミニー

    そうでしたか…
    丁寧にありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます!

    • 12月10日