※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめり
子育て・グッズ

こども園を考えていますが、いつぐらいから問い合わせされていますか?今2歳です。

こども園を考えていますが、いつぐらいから問い合わせされていますか?今2歳です。

コメント

deleted user

早生まれでプレ通わないと入れないこども園なので、11月にプレの願書提出しました!1歳9ヶ月です。

はじめてのママリ🔰

いつぐらいとは子どもの年齢がですか?時期的なものでしょうか?
お子さん何歳のときに何号認定で入れたいのかによっても違いますよ(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少からなのか、満3からなのかによっても違いますが、うちは満3からでちょうど去年の11月1日に願書提出でした(^ ^)

    プレがあるところならそのプレの申し込みがいつなのか園によって違うので(前年の11月かその年の年明けくらいか…)、問い合わせが必要だと思います🙌

    • 12月9日
  • こめり

    こめり

    年少から希望ですがそんなに早くから動かないとなのですね...(^^;
    HPもないところなので調べられずで、仕事してるのでなかなか電話もできずです(*_*)
    1号認定だと区役所で情報もらえますか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少からなら来年の11月に願書だと思いますよ(^ ^)
    なので来年の春〜夏くらいには情報集めたり見学に行ったりする感じですね😊

    役所では概要が載ってるくらいの情報誌しか貰えないので、直接園に問い合わせが確実ですし、詳しい情報貰えますよ!
    私もひたすら電話して見学に行きました😊

    • 12月9日
  • こめり

    こめり

    色々ありがとうございます!!
    近くていいなと思っていた幼稚園があまりいい噂聞かなくてほかも探そうと思っていて(^^;
    今認可外に預けて仕事してますが、延長などもしやすい感じですか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園なので保育部の子もいますし、延長はしやすいです(^ ^)
    うちの園は7時〜19時です。

    私は4月から復帰するので1号から2号に変更します😊

    • 12月9日
  • こめり

    こめり

    変更も可能なのですね!!
    1度問い合わせしてみます!!
    ありがとうございます(^^)

    • 12月9日