おしりふきを使っているが、終盤は乾燥して温もりを感じず、最後はカサカサになる。水を足すのは良くないかな。改善法があれば教えてください。
おしりふきをあたためる箱状の機械?を使っています
最初の方はいいのですが終盤乾燥してあまり温もりを感じず、最後はカサカサで水分がなくなってしまうのですが
水を足すのもあまり良くないかなと🤔
なにか改善法などあれば教えてください!
- 和(6歳)
コメント
ままり
回答じゃないですけど、それ私も気になってました!!
今日うんち拭く時に開けたら見事に全部パサパサ…
おしりふきが終わって袋取る時水たまってるし…
なんかなぁって感じですよね😅😅
回答じゃなくてすみません!!
退会ユーザー
改善法ではないんですが私もそれが気になって使うのやめました😂
-
和
そーですよね😑
暖かいのはいいのですが、乾燥してると拭けないし結局ってかんじで😑- 12月10日
りな
最後の方は袋の端に水が溜まってるのでそれを全体に行き渡るようにして使ってます💦
-
和
私も蓋についてる水滴含んで湿らしてるかんじです。笑笑
- 12月10日
はじめてのママリ🔰
コストコのベビーワイプだと最後まで乾かなかったですが、他の物は乾きました💦
ずっと付けずに夜中や外出の時は消したら少しは良くなるかもしれません。
-
和
そーなんですね!
お祝いに使い切れないぐらいの大量のおしりふき頂いたのでせっかくだからそれ使いたいなと思ってまして😅
いつも夜中と外出時は消しているのですがやっぱり乾燥して😩- 12月10日
和
やっぱりみんなそうなんですね😅
なにか改善法があればいいんですが…😂