※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりここぴ
お出かけ

おはようございます。この夏(その頃に1歳11か月)の娘を連れて、飛行機に…

おはようございます。
この夏(その頃に1歳11か月)の娘を連れて、飛行機にのります!時間は1時間強と短めなのですが、なにしろ活発で動き回るのが大好きな娘です、、無事に過ごせるか少し不安を感じています。
朝の5時半には家を出て、8時くらいのフライト。
いつもの7時半起きより早起きをさせちゃうので、飛行機の中では寝てくれるかなぁと思ったり、、

皆さまで、こうゆうのが良かった、これはあまり意味なかった、など、お子様によって違いはあるかと思いますが、ご意見頂ければ幸いです!宜しくお願い致します。

コメント

ホッキー

いつも移動はお昼寝の時間に合わせるようにしています。
それでも時間が合わない場合は、乗る前に空港でひたすら遊ばせ疲れさせて、乗ってすぐにおやつをちょっと食べさせると、静かにしてたり、寝てくれることが多かったです。
もう断乳されてるかなって思うので、ゼリー状のジュース?(ウィダーインゼリーのような子供向けのやつ)を持って行って、耳抜きがてらあげるのも良いです。

朝の早い時間は、出張等のサラリーマンも多いと思うので、大騒ぎやギャン泣きは避けたいところですね。
一度、空港に行く途中の急行電車の中で、寝ているサラリーマンにうるさいって言われたことがあります。
寝るための電車ではないですが、時間的にはよくなかったかなって思いました。

  • ゆりここぴ

    ゆりここぴ

    お返事ありがとうございます。
    目的地での滞在時間や、飛行機の空席の関係で朝早い便にしました😭空港までは車で移動なので、心配はないのですが、飛行機の中でが心配で、、ゼリー状のジュース、普段から好きで飲んだりしてるので持参したいと思います!

    電車の中で、そんなご経験があったんですね、、こちらも煩くしたくてしてる訳じゃないのに、ですね。。とりあえず機内にあまり大荷物で行くわけにも行かないので、ホッキーさんのように遊ばせたりしてから乗ってみます。
    ありがとうございます✨

    • 5月3日