![あこさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月になってから3回食にしました☺️
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
9ヶ月からでした。
3回食の開始が9ヶ月~となっているのは、9ヶ月頃になると消化器官がしっかりしてくるからです。
ミルクや母乳を全く飲まず栄養面の心配があり、医師との相談の上で3回食を早めるのはありだと思いますが、そうでなければ9ヶ月からがいいと思いますよ。
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
6ヶ月に離乳食始めて、9ヶ月になってから3回食にしました😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月になったと同時に3回食にしました!
![豆だぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆だぬき
9ヶ月から3回食にしました☺️
![むんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むんちゃんママ
うちは8ヶ月になった日から3回食になりました!
産まれてからずっと完母で哺乳瓶拒否だったのですが、8ヶ月を目前にしておっぱいも拒否。
ミルクを何とかストローで100くらい飲ませるので精一杯。お腹は空いてるので夜起きまくる…(母乳拒否なる前までは夜通し寝てました)
ありとあらゆる哺乳瓶試したり、ミルクの種類変えたり、コップ飲みさせたり…試行錯誤しましたが、やはり栄養面でどうしようもないということで、保健師さんや小児科の先生に受診した上で、3回食に切り替えました!(ちゃんと消化器官が対応できるようになる9ヶ月までは定期的に通院して経過を見てもらってました)
一度どこかに相談されるのが良いかと思います!!
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
8ヶ月半から3回食にしましたよ♡
![とぉ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぉ☆
ママリのコメントで見たので詳しい事は分からないのですが、たんぱく質はしっかり食べた方が寝るそうです。
離乳食の回数は月齢でなく、活動量?で増やすとコメントされてる方がいました!😳
![あこさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこさ
皆さんコメントありがとうございました!
9ヶ月からの方が安全そうですね!参考にさせてもらいます。
コメント