お金・保険 医療費控除の確定申告で、自治体からの還付は考慮せず、実際に支払った金額を合計して記入しますか? 確定申告の医療費控除に使う明細ですが、 金額は、領収書の合計を書き、 自治体からの還付を補填の欄に書きますか? それとも、 自治体からの還付を引いて、 実質負担金額のみを合計で書きますか? 最終更新:2019年12月7日 お気に入り 4 体 医療費控除 確定申告 いずみん(5歳8ヶ月) コメント ピヨちゃん 医療費控除の明細の紙でしたか? 12月7日 ピヨちゃん これでしたか? 12月7日 いずみん そうです!これです! 12月7日 ピヨちゃん (4)は医療費や薬局などの薬代の合計金額で (5)は保険など申請して払われた金額を記入します。 分からなければ当日会場でも聞けますし税務署に電話しても教えて貰えますので😊 12月7日 いずみん 自治体からの助成があった場合はどうするのかなと思って💦 12月7日 ピヨちゃん 自治体からの助成とは不妊治の15万ぐらいの事ですか? 12月7日 いずみん 違います! 妊婦健診の分が助成されてて! 12月7日 いずみん ちなみに例えばなんですが、 出産費用が62万だった場合、 (4)は62万、(5)に42万ですか? 12月7日 ピヨちゃん いずみんさん はい😊そうなりますよ👍いずみんさん 12月7日 おすすめのママリまとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ピヨちゃん
これでしたか?
いずみん
そうです!これです!
ピヨちゃん
(4)は医療費や薬局などの薬代の合計金額で
(5)は保険など申請して払われた金額を記入します。
分からなければ当日会場でも聞けますし税務署に電話しても教えて貰えますので😊
いずみん
自治体からの助成があった場合はどうするのかなと思って💦
ピヨちゃん
自治体からの助成とは不妊治の15万ぐらいの事ですか?
いずみん
違います!
妊婦健診の分が助成されてて!
いずみん
ちなみに例えばなんですが、
出産費用が62万だった場合、
(4)は62万、(5)に42万ですか?
ピヨちゃん
いずみんさん
はい😊そうなりますよ👍いずみんさん