![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食作りが大変で疲れています。効率的な方法やアドバイスを教えてください。
離乳食についてです。
先週から息子の風邪が治り本格的に始めました。
いろんな方のブログやインスタを参考にして離乳食を作ったのですが、1週間分の離乳食を作るのに8種類の食材を切って茹でてブレンダーにかけて、、ってやって、すごく疲れました。
私は全て単体であげてるので、ブレンダーもその度にゆすいで、、😢
みなさんもこんな感じですか??
そろそろ来週分の離乳食を作らないといけないので、どうしたものか、、となっています。
なにか楽になる方法だったり、みなさんがどのような感じで作っているのか教えて欲しいです!
- しおり(5歳9ヶ月)
コメント
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
1週間分で8種類ということは、初めての食材も何個か一度にあげてる形ですかね🤔??
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
1回2.3種類くらいで、毎日同じものでいいんですかね??💦
1週間分のストックを作っているので、
おかゆ×7
人参×7
豆腐×7 みたいな、、
さすがにこれじゃ飽きますかね😣
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
私の進め方ですが…
おかゆ
人参
豆腐
初めての食材
であげてみて、初めての食材の量を増やしていきました😊
次の週に、
おかゆ
先週あげたもの
人参
はじめてあげるもの
みたいにしてました😊
最初はごはんに慣れる、アレルギーがないか確認する目的なので栄養面など気にせずでいいと思いますよ🎶
-
しおり
ありがとうございます😭
ちょっとずつ進めていきます!- 12月7日
しおり
風邪になる前からも離乳食をあげていて色んなものを食べさせていました。初めての物は1日1個です!
ささまる
なるほど💡ということは、いままであげた物をストック作って少しずつ色々なものをあげてるんですね😳
すごいです👏🏻
しかし、それは大変ですよね😧💦
私は、2~3種類に絞ってあげてましたよ😊
例えばですが、人参、じゃがいもがクリアしていたら今週はこれでストレスを、新しくほうれん草あげてみよう!みたいな感じです🎶