※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷちぱん
子育て・グッズ

子供との時間が疲れてきた。仕事も楽しいけど、休息が必要。1人の休みが欲しい。

子供達とずっと一緒にいるのがきつくて
託児所付きの仕事探して
仕事は楽しいから良かった!
って思ってたけど

必要なのは
子供達から離れて休む時間。
ただ子供達から離れただけじゃ
意味が無かったのかな(´・ω・`)
仕事休みの日は子供と一緒
可愛いって気持ちはあるけど
もう疲れたー!!!!
1人の休みが欲しい!

コメント

マーブルチョコ

休みにパパに預けて美容室とか友達とランチでもいってきたらいいと思う

  • ぷちぱん

    ぷちぱん

    地元から離れてて
    友達も全然いなくて
    2.3時間じゃなく丸一日の
    ママ休みが欲しい時って
    ないですか😭?

    • 12月6日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    それはさすがに子供小さいと難しいかな(^_^;)

    • 12月6日
ゆき

託児所だと仕事休みの時は預けられませんよね💦

保育園などの一時預かりとか利用してはどうですか?

リフレッシュの為の利用でも大丈夫だと思いますよ🍀

  • ぷちぱん

    ぷちぱん

    一時預かり検討してみます😊

    登録とか大変そうですが
    色々やってかなきゃ
    休めないですもんね😭
    ありがとうございます!

    • 12月6日
  • ゆき

    ゆき

    初めは面倒ですよね😅
    でもその一回さえ済んでしまえば後は予約だけですからね👌

    旦那様や親御さんに預けるより安心してリフレッシュできたりしますよ🍀

    • 12月6日
みい

同じく託児所利用です🙂
1人の時間欲しいですよね😂
せめて、夜勤の前後には1人になりたい😅

うちの託児所は私用でも預ける事ができ、地域にも一時保育事業でリフレッシュ目的でも預ける事ができます🍀

ただ、お金も別で発生するし連れて行くのが面倒でまだ利用した事は無いですね😅
可能ならそういう一時保育も利用してみてはどうでしょうか?

ちなみに1人になれるのは子供達を実家(車で1時間半くらいで、子供達だけお泊りさせてます)に預けている間で、年に1〜2日くらいですが、仕事もあるため完全OFFの日は無いです💦

うちの子の幼稚園は1歳からでも入園できるため、次女も今年度でも来年度からでも入園させれば平日休みなら1人の時間はもっと取れるのですが、年少入園までは料金が安い託児所にしようと思っているので、それまでは我慢します😅

  • ぷちぱん

    ぷちぱん

    休みの日も利用できる
    託児所なんてすごいですね😆✨

    子育て始まってから
    休みないですよね😭
    たまに苦しくなります笑
    母親だからしょうがないと思っても
    限界がありますよね😱

    お金も大切ですからね!
    私のとこの幼稚園は3歳からなのでそれまでは頑張ろうと思ってます😭
    それまでは一時保育検討してみます!

    • 12月6日