
コメント

退会ユーザー
上から5.5.3.3.1かなぁ。。

退会ユーザー
高校生5000円
中学生3000円
小学生1000円統一
小学生未満500円…😔💬
こんな感じですかね💦
-
a
ありがとうございます❤️
- 12月5日

良依
私はいつも
高校生→5000円
中学生→3000円
小学生高学年→2000円
小学生低学年→1000円
小学生未満→1000円です😄
-
良依
因みに大学生は20才過ぎていても学生のうちは10000円を上げてます。卒業&社会に出たら無しになります。
- 12月5日
-
a
ありがとうございます❤️
- 12月5日

ほのかぁちゃん
高校生 1万円
中学生 5千円
小学校高学年 3千円
小学校低学年 2千円
小学生未満 千円
↑のように渡しています。
-
a
ありがとうございます❤️
私の感覚と全く同じでびっくりしました😳✨
今年結婚一年目なので、初めてお年玉渡すんですがやはりこう言う面でも、お互い育った環境が違うので金額の感覚に違いがでますよね😭- 12月5日

まみむめもみじ
うちの旦那がアホなせいでゼロ歳から一律で5000円です…
高校 一万
中学 五千
高学年から三千 二千
未満 500円×2
-
a
0からですか!?
私も全く同じ感覚なんですが、
旦那は中学から1万で小学校で5000円って言ってて、お年玉でも各家庭の違いが出るのか🤦🏿♀️と頭抱えてます😂
見栄っ張りなので、多く渡したいみたいで
去年までは独身だったので、
一律5000円渡していたらしいです🤥- 12月5日

あーか
うちは兄弟間で話し合っていて、
小学生以下1000円
低学年2000円
中学年3000円
高学年4000円
中学生5000円
高校生10000円です( ´ω` )/
-
a
話し合うのが一番ですよね!
私の方は、私が長女で兄弟歳が離れてるので
まだ無いのですが、いずれ甥や姪が出来たら、兄弟で話し合って決めたいなと思ってます✨
やはり高校生から1万、中学生は5000円がいいですよね!!- 12月5日

きー
0歳〜3歳 年齢×100円
4歳〜小学校入学まで 500円
小学校低学年 2000円
小学校高学年 3000円
中学校 3000円
高校 5000円
まだ中学校、高校の甥姪がいないのではっきり決めていませんが‥😣

はじめてじゃないママリ
旦那の家の方式ですが、親達がお金を出し合ってボックスにお金(小銭)を沢山入れて手掴みしてとれた分です笑
いつも皆楽しそうにやってます!
a
ありがとうございます❤️