
コメント

みーこ1001
今薬でコントロールできているなら大丈夫だと思いますよ!
内服や食事でのコントロールはずっと必要になってくるのでそれを継続することが大事です!
糖尿病は自覚症状がないのでみんな勝手に薬止めたり、食事を気にしなかったりして悪化して合併症出たりするので💦

退会ユーザー
姉が看護師をしていてよく聞く話なんですが、
糖尿病の介護は合併症などより、足に出来た小さな傷から壊死して足の切断のほうが多いそうです😫
どのレベルの糖尿病か分かりませんが
年齢関係なく、入院レベルの糖尿病で
巻き爪1つで壊死まで進行してしまうことが多いそうです😓
-
はじめてのママリ🔰
それは初耳です🙄
気をつける様に言っておきます😂
ありがとうございます!- 12月6日

ママリ
血糖のコントロール状況によります!悪化してくると食前にインスリンを皮下注射しないといけなくなります。
今は教育入院してるのでしょうか?
食事や運動が大切で、コントロールできれば上手く付き合っていくことができます。
・お薬を飲み忘れないように工夫する
・間食をみなおす
・バランスよく糖質や摂取カロリーに気をつけて食事摂取する
・有酸素運動する
・おじいさまが糖尿病になってしまった要因や誘引があると思うのでそれに気をつけるなどが大切です。
暴飲暴食し薬飲んでも効果なく血糖が上がるようなことばかりしていれば食前にインスリンを打たないといけなくなります。
それでも生活習慣を改善せず、治療せず放置してたらそのうち抹消血管障害、腎症、網膜症、心筋梗塞や脳梗塞を起こしていきますよ。
-
はじめてのママリ🔰
教育入院をしていた様です!
薬はきちんと飲んでいるみたいです😊
ありがとうございます!- 12月6日
はじめてのママリ🔰
薬はきちんと飲んでいるみたいなので安心しました☺️
ありがとうございます!