![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンプスーツを着せたらチャイルドシートで足が出てしまう問題について、寒さ対策で靴下を履かせる必要があるかアドバイスを求めています。
北海道・青森県・秋田県・岩手県の方に質問です🙌
先日、袖口と裾口を折り返せるタイプのジャンプスーツを購入したのですが、チャイルドシートに載せると足が出てきちゃいます😂
靴下履かなくても暖かいじゃん♪って思っていたのですが、このタイプのジャンプスーツを着せている方、足出てきませんか😂??
着せた時は出てこないのですが、チャイルドシートor抱っこ紐だと出てきてしまって💦
ちょっと前までは、足付きのフリースカバーオールを着せて外出していたのですが、最近本格的に寒くなってきたので上の子の保育園の送迎時等ちょっとの時間でも着せようかなと思っていたのですが、やはり靴下履かせないと厳しいですよね🤔💦
足が出ない工夫とかしている方いたら、アドバイス頂きたいです🤣
- T(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
北海道です。
息子が小さい時は絶対靴下は履かせて歩かなくても靴まで履かせてましたよ!
さらに上からケープつけてました!
チャイルドシートでも同様、靴下と靴着用で膝掛けかけてました!
![まじょみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まじょみー
長めの靴下+レッグウォーマーがオススメです!
靴下が多少下がっても、レッグウォーマーがある程度靴下を止めてくれて、行方不明にならなかったです。
ポイントは、レッグウォーマーの足首側のところはかかとに引っかかるようにはかせる事です😀
-
T
なるほど!レッグウォーマーを組み合わせて使えばいいんですね🤔
秋口にロンパースに合わせて履かせてただけだったので、やってみます!!- 12月5日
T
やっぱり履かせてましたか🤔
上の子の時は必ず履かせて居たんですが、買い物中に何回か紛失した事があったので、履かせなくてもいいなら楽だな~と思ったのですが😂
ちょっと長めの靴下を履かせるしかないですかね🙄