
生後2ヶ月の赤ちゃんが、吐き戻しが多くてミルクが足りないか心配。経験や意見を聞きたいです。
生後2ヶ月になったばかりの女の子です。
完ミで育てていて、吐き戻しが多いです。
ミルクは100あげているんですが、3時間もたないことがほとんどです。
少し増やすと吐き戻しが大量になってしまい、、
でも、ミルク後ご機嫌に過ごすことが無くぐずることが多くて、、足りないのかな〜と思いながら吐くので増やすこともできず、、
100でも吐き戻しはあるんですが、大量ではありません。
ちょこちょこしか飲めない子なのでしょうか( ゚д゚)
そおいうお子さんお持ちの方いましたか?
みなさんの経験や意見を頂けると、助かります。
よろしくお願いします!
- 🌴(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

アリアナ好き
吐き戻し大量なら減らして、時間が3時間あかなくても少しずつあげたほうが吐き戻しのストレスもないかなと思います💦

おもち
量を調節して1時間半起きとかに少しずつにすると良さそうですが、回数が増えるとお母さんの負担になりますよね😂がんばってください〜
-
🌴
やっぱり、少しずつですね🙇♀️💦
ありがとうございます。やってみます!- 12月4日

ジゼル
吐き戻しはしたことないですが、うちもちょこちょこ飲みです!
70から140と飲みムラがあります😓
一度にたくさん飲めないです
140とかの時も三十分から1時間くらい休憩があります💦
胃に負担がとか心配ですが、これがこの子のペースだと思って3時間待たずにあげちゃいます😭
-
🌴
ちょこちょこ飲み大変ですよね😥
うちも飲めないところでやめてくれればいいのですが、、あげればあげるだけ飲むので適量が分からなくて💦💦
子どもに合わせて対応していくしかないですかね💦- 12月4日
🌴
やっぱり量減らして少しずつあげる方がいいですかね💦吐き戻しばかりで着替えたり、濡れないようにタオル敷いたり大変で😭😭
アリアナ好き
大変ですよね💦
私も減らして機嫌良ければそのままで、泣いたらあげる…としてました
まだ満腹中枢できてないとわからないですよね…