※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今回はママリから質問です😊第1回のテーマは「あなたが選ぶ今年1年の流行…

今回はママリから質問です😊
第1回のテーマは「あなたが選ぶ今年1年の流行語大賞」です。

・・・・

2019年も残すところあと1ヶ月を切りましたね…

そこで、2019年の総括!あなたの2019年を教えてください✨
第1回のテーマは「あなたが選ぶ今年1年の流行語大賞」です。

今年の新語・流行語大賞が先日発表になりました。
でも

「いや、私の中の流行語は違う」

そんな方にぜひお聞きしたい。
あなたが選ぶ、今年の流行語大賞を。

今年1年よく使った言葉、心に残った言葉、なんでもOKです。

皆さんのコメントやリアクション、おまちしています✨

💫誰かの回答に返信したり、共感の気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。
💫この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
💫こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になった時に、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
💫ご回答いただいたコメントをママリの記事で使用させていただく場合がありますので、予めご了承ください。

コメント

食べることが趣味

名もなき家事      

  • ニート希望

    ニート希望

    横から失礼します。
    この一年本当に思いました。
    そして気づかないって幸せなんだなーと。

    • 12月5日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    本当にそうですよね💦名もなき家事多すぎます…洗濯。とはいってもその前後の家事の量が多いと思います💨

    • 12月5日
  • ニート希望

    ニート希望

    ひとつひとつは大したことない名もなき家事もちりつもですよね。
    洗濯は洗濯機がしてると言う旦那に殺意です(笑)

    • 12月5日
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうですよね、服が勝手に棚に戻ってるとでも思ってるんでしょうか😤

    • 12月5日
ayumi

ちょっと待ってね〜!です💨
なるべく言わないようにしたいと思いつつも、ついつい口にしてしまいます😂
子どもが生まれてから、使用頻度めちゃくちゃ上がった気がします🤐💦

豆

「すごぉーい!!」
今年めちゃくちゃ言ったなぁ。成長早すぎますって。。

み

私は【ありがとう】です✨

娘に生まれてくれて【ありがとう】
旦那、家族に支えてくれて【ありがとう】

です🎵

ぽこ

あかん!!です😅

下の子が目が離せなくなってきて、つい言ってしまってるようで💦
言葉は数えるほどしか喋れないんですが、そのうちのひとつに入ってしまいました…
私が「危ないからあかんよ~」と言うと「かん!」と満面の笑みで返されちゃいます😂

  • みき

    みき

    かん!がひたすらに可愛いです!

    • 12月5日
  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます🤣
    ニコニコで言われると、それ以上に叱る気も失せて笑っちゃいます😅

    • 12月5日
ちゃまちゃま

みなさん、色々ありますね。。。
私は『なんで』が多かった気がします。

なんで、勝手に片付ける?
なんで、やらない?
なんで、なんで、なんで??

いく

ピカピカブーだよー!
子ども生まれて数十年ぶりにEテレ観てます😂いないいないばあは神です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横から失礼します!
    分かります!最近の曲聴くよりワンワンの曲聴いてる方がなんか落ち着きます😂(笑)

    • 12月5日
tomo

私は スタートです。

息子が 幼稚園を卒園して
小学校へ入学でした。

あい

やめてー!!!!!
です!とにかくヤンチャな小娘と小坊主に何回行ったことか!ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、

お菓子ぶちまけ口で拾う遊び
階段で遊ぶ
玄関から逃亡
スーパーでほふく前進
鼻くそ食べる
お茶を志村けんみたいにマーする

言い出したらキリ無いほどのやめてを言いました!笑

みち

何ヵ月ですかー?☺️ですかね(笑)

deleted user

スピードワゴンの小沢さんが紹介していた「子供を叱るな来た道だ、老人笑うな行く道だ」が印象に残ってます。元々は浄土真宗の言葉らしいです。
私は毎日子供にイライラしたりしてるんですけどね😅だからこそ刺さったのかもしれません(笑)

  • milky☆

    milky☆

    すごくわかります!私も毎日イライラしっぱなしです😅
    介護職なので老人笑うな~もかなり共感出来るんですけど、子供を叱るな~はなかなか実践出来ません💦

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供に対して「なんでわからないの!?」と思っちゃうんですけど、偉そうな大人にならないように気をつけようと思いました😅

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    刺さりました!

    • 12月5日
なーちゃんママ

忍者のお散歩そろーりそろり🎶です!笑
動きはチョコプラ風です!

  • にゃろめ

    にゃろめ

    横から…
    うちの長男、忍者のとこ五郎丸のルーティンポーズになっちゃうんですょ(笑)
    アタシもこれだ!!と思って思わずコメントしちゃいました!!

    • 12月5日
  • ままま

    ままま

    分かります!
    私は、海藻体操でんでん太鼓♪です!笑

    • 12月5日
コロン

娘が、主人と「ダンベル何キロ持てる?」ってアニメ見てトレーニングって言葉覚えて度々使ってました(*^^*)

ゆきまま

ありがとうです

娘に、笑顔を届けてくれてありがとう
パパに、家事とお仕事頑張ってくれてありがとう
実家に、育児に協力してくれてありがとう
支援センターに、相談ありがとうございます。
友達に、娘とも遊んでくれてありがとう

本当に、ありがとう。と思うことがたくさんあります

deleted user

○○○(娘の名前)、可愛い〜❤️
です😂
1月に娘が生まれてから、恐らく1日100回以上は言っていた、、、笑

ゆぅ

パイパイちゅぱちゅぱ

子供と私の共同作業です☺️

ほのぴ

何ヶ月ですか〜?です!!

マロッシュ

少しネガティブですが…

「すみません」
でしょうか😂
仕事復帰して、休み多くて謝りまくった毎日でした😅

  • けいこ🔰

    けいこ🔰

    息子を出産する前の話ですが、若いお母さんばかりの職場にいたときに常に毎日誰か休んでいました。酷いときには一気に3人とか😅
    正直シフトはかなりきつかったし私も精神的に参っていた時期ありました。
    (開店から閉店まで働く日が増えたりで)
    そんなとき元上司に支えられて何とか皆で乗り切れました!
    公休出勤できついとか、申し訳ないとかって現場が辛くならないようフォローしてくれる上司がいると皆が気持ちよく働けるのにと思います😊
    私も来年職場復帰予定ですが、どこに配属か不明で不安ですがお互い頑張りましょうね~😆!!

    • 12月5日
deleted user

はぁ〜〜可愛い〜〜〜!!!
ですね😂😂❤️
妊娠中も、出産後も
言いまくってます😂

はじめてのママリ🔰

天才か!

娘が何かするたびに旦那と言ってます笑

カオリ(´▽`)

「うん、そうだねイヤだね~」です!
イヤイヤ期の息子に対して…毎日のように言ってます😂😂

まりりん

ありがとう~♪

些細な事でも言う様にしてました(*^_^*)

こんにちは。おはよう~なども☆話がまだまだ上手じゃないけど挨拶だけはよくする様になってくれたので私としては◎かなと(笑)

あちゃ

「兄弟育児」「2人育児」「赤ちゃん返り」…何回ママりで検索したことか…笑

でも最近は兄弟で仲良く遊ぶ姿が垣間見られてきてあんなに不安だった2人育児がワクワクに変わってきました~✨

  • ⭐️

    ⭐️

    横から失礼します!同じくらいの年の差なのでよくわかります!2人をお風呂に入れる方法とか色々検索ばかりしてきた1年でした💦2人で遊べるようになって可愛いな〜とみていたのも一時期で、最近はケンカばかりしてます😂うちは上が女、下が男なので、下の子の方が力が強く、上の子のオモチャを奪い取ったり、上の子わ叩いたりして、上の子が怒って倒すみたいなのが毎日です😂😂

    • 12月5日
  • あちゃ

    あちゃ

    うひゃ~💦そうですよね!うちも弟のが強そうな予感がします…😱数ヶ月後には☆さんのお子さん達の様な感じになりそうです😅次は喧嘩に悩まされそうです💦覚悟しておきます‼️

    • 12月5日
あんず

可愛すぎるー💕
存在が罪ー💓
です😂

今更ですが、旦那とおっさんずらぶのこの言葉が娘に当てはまりすぎると盛り上がり、よく使っています😄

  • けいこ🔰

    けいこ🔰

    思わず思い出しながらふいてしまいましたꉂꉂ"(๑˃ꇴ˂๑) 笑!
    全くもってその通りです!
    私も使わせていただこうこな笑

    • 12月5日
  • あんず

    あんず


    ですよね!
    もう本当に存在が罪ぃぃぃ~💕ですよね😂
    是非使ってください!😄

    • 12月5日
たま

「ねむい。とりあえず寝たい。」

  • ⭐️

    ⭐️

    分かります…。夜寝れないのって最初の数ヶ月だけと思ってました。。

    • 12月5日
けいこ🔰

「体調不良」ですかね😅
出産してから今も色々引きずってます…
早く万全な身体に戻って子育て頑張りたいです(泣)

ぴにょ

今年1年ではないですが、ここ最近は息子がやたらと何か運んできて渡してくれるので、
「くれるの?ありがとう!」
ですね😆

あと、いろいろ出来るようになりお手伝い?みたいなことをやってくれるので褒めまくってます!

とわママ

コラー‼️
です(笑)
下半期は毎日言ってました(笑)
そしてこれから、もっと言う回数が増えるんでしょうね🤣
本当に幸せなことです🥺
言ってる時は必死ですが(笑)

ぽこ

産まれてきてくれてありがとう
幸せを運んできてくれてありがとう
笑顔をたくさんありがとう

ユユリ

令和 新年号(・∀・)

deleted user

もう無理😭ですかね(笑)つわりの時は毎日言ってた気がします(笑)

みさき

オトッペキャッチです♪

controlbox

返信なし です。
ママリで返信いただける率がどんどん低下してる感触があります。ママの忙しさは5年前も今も変わらないはずなのになぁと。

気に入ったコメントのみの回答、逆質問責めのコメント、逆意見お断りの一行、なども、ママリを見てると多いなぁと思います。ママ同士だからできる共感の場所から、殺伐とした知恵袋になりつつあるのかな…

  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    横から失礼します!

    私もよくあります。。
    何故か私だけ飛ばされたり。。。

    哀しくなります。

    • 12月5日
  • controlbox

    controlbox


    哀しいですよね…。
    質問してる方が少しでも楽になれたらとコメントしてるのに、無視されるとガクッとなりますね…ここでやりとりしてるのは、自分と同じく忙しい、ママさんやプレママさんだということを頭に入れてたら、コメントを無下にすることはないのかなぁと思います。

    • 12月5日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    はい😓

    「えー!何でー!?」ってなります。。

    色んな方がいるから仕方ないって
    思ったりはしますがやはり。。。

    たまぁに私は相手のページを
    覗いて「返信率」の顔文字?を
    確認したりしています。。

    「あ。この人は返さないんやな。」
    とかついつい思ったり。。

    返せない事情があるのでしたら
    後日でもいいのになって。

    コメント貰って返信せず
    質問締め切って更に質問を
    繰り返す人には流石に呆れました。
    (不快に思われる方いらっしゃったら
    すみませんorz)

    • 12月5日
  • あんよ

    あんよ

    横から失礼します!
    すごく多いですよね!メンタル弱ってるのでお手柔らかにおねがいしますとか🙌

    私が最近思うのは
    質問文ろくに読まず、理解せず

    聞かれてることとそれている自分の意見とか、思いつきで言いたいことだけ言う人💡も💡多いかなってことです

    ベビーカー移動大変ですが、こんな時ベビーカーだったらどうしますか?
    と言う質問に対して、私はそういう時抱っこ紐しか使わないです!とか
    聞いてるのはベビーカーの時の対応なんですけど…みたいな

    せっかくコメントもらっても
    聞いてないことだし、そうですか、コメントありがとうございます。と書けばいいんでしょうけど、なんで聞いてないこと読んでお礼言わなきゃならんのだ〜と、そもそもコメントするのに時間割いてもらってありがたいことなのかもしれないですがね😂

    • 12月5日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    いえいえ❤️

    多いです!
    あと私が「んー。」って思うのは
    妊娠検査薬陽性(陰性)画像を
    妊活カテに投稿する人です汗
    よくパトロールしてます←勝手に

    わわわ。
    それは頂けないやつですね😓

    ベビーカー移動は確かに大変。
    ベビーカー移動の人はどうして
    いるか聞きたいのに
    それは困りますね(・・;)

    聞いていないことに対しての
    コメントなら私も困ります。。

    でもコメント📝してくださる
    誠意?には感謝ですよね!
    (話ズレている人いますが😓)

    • 12月5日
  • あんよ

    あんよ

    陰性陽性どっち投稿多いですね(・∀・)
    みなさん必死だし、たとえ気休めでも誰かに何か言葉をかけて欲しい状況、時間が過ぎるのが遅くて辛い状況なのかもしれないですが
    どうしても内容が似通ってくるので傍目からは既視感でよく視界に入ってきてしまいますね

    私自身、無駄とわかりつつフライングしまくってたんで投稿者の気持ちはわかる部類ですが
    不妊の方にはみたくない内容でもあるかもしれませんし
    同じような状態でどっち画像探しまくってる人には有益な情報かもしれないし
    考えようによっては数日我慢すればわかるよね〜って思う人がいるのも当然だと思います

    ほんと、読み取る情報も発信する情報も誰も傷つけないように、傷つけられないようにと配慮してしまうと
    何も読めない、言えない世の中になってしまうし
    インターネットの使い方って難しいですね

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとズレた話題かもしれませんが…

    一番乗りボーナスを狙ってなのか、内容を理解してない適当な回答が付くことがあるので一番乗りボーナスのシステムを無くしてほしいって運営に問い合わせた事あります😓

    質問の文章わかりづらくて勘違いしたのかな?って回答や、私はこうでした!って簡潔な回答でも悪気が無いようなら感謝しますが、ただの暇つぶしや荒らしのように見受けられる人も中にはいます…

    • 12月5日
  • controlbox

    controlbox


    お二人が書かれていること、どれもうんうんと頷かされるものばかりです。

    勝手に総括すると…喧嘩売るかもしれませんが…ここのコミュニケーション力が落ちてないかな?と心配になります。

    無視するのも、話がズレるのも、話のズレが不快なのも、話がズレないように縛るのも、カテズレも、全て、「会話がめんどくさい、手っ取り早く模範回答をくれ、あなたの背景なんて興味ない」に起因しないかなと…この辺りは現実のコミュニケーションでは逃げちゃいけないものばかりかと。

    ママリはネットの世界なので適当でいいや、で済みますが、これを現実世界でやってると、そりゃ孤立してワンオペになるんじゃ…とか思ったりします。

    ここまでの妄想の展開が杞憂であることを祈るばかりです🙏

    • 12月5日
  • controlbox

    controlbox


    私の上の返信と同タイミングで返信いただけたようで、後からの返信となってしまい、すみません🙏

    なるほど、たしかに、一通目の回答が「?」なものが増えましたね。そういうことだったのですね…

    一行の回答でも、その後チャットのように続くといいんですが、そうでないと、どうなんかなぁ…と思いますよね。その辺りも、会話をしたいというより、ゲームをしたいの感覚に似てるかもしれませんね。その態度で来られると、ちょっと悲しいですね。

    • 12月5日
白透

叫び声かも、、
この前もリップやられた、、

ぴぴぴ

「ふんげ~!」「ふんっげ!」

息子の笑い方です🙆❤

はじめてのママリ

ごめんね、とありがとうです。
悪阻で旦那さんに全部任せっきりになってしまいみんなに迷惑と心配をかけてしまったので、、
ありがとうをもっと増やせるようにしたいです^_^

トーマス🚂💕

すみません、保育園からの呼び出しなので早退させてくださいいいー!です笑笑

4月入園してから何回言ったか、、

まま

よいちょまる です😂
別にギャルじゃないですけど、息子お風呂入れるときとか、おしめ変えるときついつい口ずさみます💫

怪獣kidsママ🦖

「片付けて〜」でしょうか😂
散らかしまくる次男、それを長男に片付けて〜とhelpの叫びを言いまくりました😂💦

おりんさん。

「ケンカしないのー‼」ですね。
長男、長女、次男と年齢差があり次男と三男で初めての年子。
初めて言った時はなんか嬉しさもありましたが😂。笑
これをあと何年言い続けるんだろうか...きっと私のしばらくの流行語大賞でしょう。

ychanz.m😈❤️‍🔥

私は息子が言った言葉😊

しりとりをほとんどしたことがなくて、あるきっかけからやってみようか〜とルールを教えて始めてみたのですが、、、

んが付いたら負け、同じこと言っちゃダメ、擬音ダメ、色んなルールに困った末に息子が発しました。

私「抱っこ」
息子「こ...言葉が奪われる...」

我が家では流行&名言です😂

ニャン太郎

うちは子供が
コレナニ?
とよく聞くので、コレナニ?かなぁ…

来年は2人目が生まれるので、どうなることやら…と思っています😅

ana*

かまぼこ!!!


息子が卵アレルギーで(他にも色々)
昨日先生から「かまぼこ」okをもらいましたー!!!!(๑♡ᴗ♡๑)

負荷試験を始めて、これが食べられますって言われたのが初めてで
昨日から 「かまぼこ」のことで頭がいっぱいです笑
かまぼこワードも連発しています!

今日は早速「かまぼこ」を買いに行き、友達にもかまぼこの事を言いたいです笑

突然現れた「かまぼこ」ですが今年の流行語かなと思います笑

結

『12月だよー!12月に生まれてくるんだよー💕』です

無力症のために縫縮手術をして、毎日赤ちゃんに言ってました。今も元気にお腹いてくれてあと1週間で会えます👶

とみぃ

聞いてる!?
です。
旦那も息子も人の話し全然聞かないです(;´д`)
聞いてねーよ俺返事したかよ!とか聞いてても返事しない時あるくせにいつも大きい声出して疲れます(´-ω-`)

  • milky☆

    milky☆

    わかります!うちは娘が全く人の話を聞こうとせず無視してきます💦そのくせ「○○食べる?」「お出掛けしよっか!」とか話し掛けると食いぎみに「うん!」と返事が返ってくるので、いつも旦那が「聞こえとるやんけ!(笑)」と突っ込みます😂
    大きい声出すの疲れちゃいますよね💦

    • 12月5日
  • とみぃ

    とみぃ

    わかります!
    何してとか言う時とかが多いですよね💦
    あと子供とか男ってなにかしてると自分の世界に入ってて聞こえないんですかね(´-ω-`)
    小声で喋っても聞こえるので耳が悪いとかじゃないと思うんですが( ̄▽ ̄;)
    本当疲れます(´・ω・`)

    • 12月5日
flower

ちゅきー💓 です😍
娘にちゅきーって言って
ギューってしてたら
娘も まーまーまーまーちゅきー💓
ってギューしてくれるようになって
1日何回もやってます❤️幸せ❤️

deleted user

早くして
毎日言ってます😅

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

図書館
ですかね🤔
毎月様々に興味を持ち興味津々なところが可愛い&応援したくなります!
(毎月めっちゃ借りる&良ければ買う)

ちょっと前は国旗
今は羽田空港が激アツです笑

絵本様々です!

アロア

パプリカ♪

何回歌ってるかわかりません💦

deleted user

100%りょうかいです!!

娘がクックルンにはまって、「これお片付けしてください」とか言うと、「100%りょーかいです!」してくれます。
料理してると「ママはこむぎね!ねーねー、こむぎ、今日の食材は?」とか金曜日の取材っぽく「なに作ってるんですかー?」って聞いて来ます

ABC

◯◯!!(息子の名前)

です!!
去年も一昨年も言いまくってましたが、今年は息子が自分で言えるようになったので、余計にそう感じます♥️

りんりん

ありがとう♡と
見えない家事です✨
妊娠してから周りの人を頼ることが多い💦
見えない家事は旦那にわかって欲しすぎる٩(๑`^´๑)۶

ぺぺ

3150(最高)です

おもち

妊活

流産

このふたつに尽きます😭

deleted user

だーいすき!😄💓

産まれてから一日中口づさんでる言葉です。
最近「だぁーぃすっ」って返してくれます😂

でも、来年はあかんよ!が1番多くなりそうです笑

3人のmama

かわいい〜!
です!笑
今年は妊娠中から生まれて今までエコー写真見てはかわいい
胎動感じたり見たりしてはかわいい
生まれてきてからも毎日かわいい
何回言ったやろ🥵💕笑

ママリ

今年は
アンパンマン と すき家と
不妊治療 でした😅

今年一年、必死で駆け抜けた不妊治療も、
冬には体調不良で不妊治療してはいけないと ドクターに言われしまいました😂

そして、すき家が好きすぎる
息子。「すき家行く?」と
毎日 聞かれます😅

はじめてのママリ🔰

「いや!」
です😂
今年になって、しっかり言えるようになった息子。ここぞとばかりに言う。笑
うちはもうこれで決まりです笑

おったん

『ママ、だっこ』です。

赤ちゃん返り強烈です。

ママリ

こんにちは〜😌
ですね!

子どもが生まれてから、知らない人とたくさん挨拶するようになりました!
工事現場の怖そうな人も、どこのお店の人も、バスで隣に座った人でも、誰でも挨拶してくれるようになりました。

本当に赤ちゃんって凄いなあ。

 ライチ

『上手!上手!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ』です。
何か出来るたびに褒めまくってます♪

あおまま

2歳になる前あたりから『仮面ライダー01!へぇ〜んしんっ!』毎日のように言いながら変身して何かと戦ってました😂親子3人で仮面ライダー01ごっこ大流行。なので『仮面ライダー01!へぇ〜んしんっ!』ですかね〜💦😅

マイティ

"大丈夫だよー"
子どもが泣いてると必ず言っちゃいます😂自分に言い聞かせてるのも少しあるかも・・?

はじめてのママリ🔰

育児をしない旦那はいない方がマシ

ママリ

「ママリで聞いてみるわ!」旦那によく言ってる言葉です(笑)
なにかあるとママリで皆さんに質問したり検索したりです!
いつもお世話になっています🙇

deleted user

私は「5,4,3,2,1」です。カウントダウンすることで息子の行動を早めるのがねらいですが、今年何度カウントダウン言ったか😅 あと、「好きだよ~😘」ですね。赤ちゃんの頃からですが息子にだけは照れずに愛の告白しています。今では挨拶代わりに息子と言いあいまくって旦那に焼きもち妬かれています(*´∀`)♪

deleted user

他人に言われて心に残った言葉は、【一人も二人も同じて言うけれど育児は一人の方がしんどいよ。二人だったら子ども同士で遊んでくれるけど一人だとお母さんが相手しなくちゃいけないから。家事しながら育児はしんどかったわ。】です😳 ※私に「一人っ子で楽したらダメ」的な事を言ってきた他の人に対してのフォロー発言です。さりげなくのフォローに感動しました。

Py❤︎

今日は夜寝てね💓


ゆか

うわぁ〜みなさん、ありがとうなんて素晴らしい!我が家にも3ヶ月の娘がいますが、ありがとうより、「ワンオペ育児」ですかね😭この言葉は嫌いですが、、

らーひー

やめてーーー!ですね笑
イタズラ好きの2歳11ヶ月の娘…。
後、もうひとつ
膀胱蹴らないでぇ😱
お腹の中の赤ちゃんに。
胎動が激しすぎて胎動感じる度に言ってました!笑

おすしラブ♡

私は たのしんでね です!上の子が幼稚園へ行くようになって毎日言って送り出しています(^^)がんばれーより何事も楽しんでくれると嬉しいです😊

アヒル

「お母さん見てー!」
です😭
忙しい時に限って言ってくるんですよね😩
1日に1億回くらい聞いてる気がします…😩笑笑

りぃのおかあちゃん

「病院」
娘が今年から幼稚園に入園して、春からずーっと体調悪くて(何回かは私にもうつり、私自身も「病院行くわ」と😂)何回「病院」って言ったか💦
昨日も旦那に「幼稚園終わったら病院行くわ😩」て言って、行ってきました😷

さわやかのハンバーグ師匠🐮

「どうしたの~?」ですかね(笑)

娘が6月に生まれてから、泣く度に言ってます😭💕
答えは返ってこないけど、つい聞いてしまいます✨

グズった時や、私を見てニコニコする時も癖で「どうしたの~?」です(笑)

みりりん

ありがとう¨̮
です。
いつも感謝を忘れないで居てくれる主人へいつもありがとう
ありがとうゴメンなさいを言わない人と12年居たからかな。常に意識しています笑

めりーちゃん

ごめんないです。
授かり婚だったから
お世話になった所に頭を下げる機会が多かった😅

碧好き

息子がどハマりしたので
「ピタゴラスイッチ」
「ぼてじん」

deleted user

かぁ〜わいい〜💕

です笑笑🤣
娘が生まれて、こればっかりです。
親バカですいません!

シン

シューする‼️

滑り台大好きなヤンチャな娘は雨の日でもお構いなしに滑り台してます🤣

もう、年末かー💦
早っ‼️

自分が言ってます🤣
かわいい息子くんも無事に産まれて来てくれて楽しい年末を過ごせるといいな😄

はるか

可愛いね~💗ですかね😊

微笑がほんと可愛くって😂
たまに見せる微笑みがほんと、育児疲れを癒してくれます😭
親バカですね😂

A

「しまった…」
「しまったな……」
もうこれが口癖

なな

ゴミ箱開けない!!!
です(笑)
娘がゴミ箱の中身を出したり
なんでも捨てて困ってます😭

  • おりんさん。

    おりんさん。

    分かりますー😭。
    うちはゴミ箱にロック掛けました。足のペダルで踏んでポイッができないのが地味に苦痛です。笑

    • 12月5日
もしもしかめ

育児は育自!!
友達に言われて初めて聞いた時子供に教わることはたくさんあるなぁとつくづく思った。

ゆうゆう

「お願い 寝てー」
心の中で叫びながら寝かしつけの日々、、

子供は最強にかわいいけど
1番心で叫んだ言葉だと思います 笑

いちご

●●(息子)ちゃん、世界で
一番好きだよ❤️
でもね、パパは宇宙で一番好き❤️
だってね、パパがいなかったら
●●ちゃんと会えなかったんだもん🥰

って毎日言いながらぎゅーっとしてます。

旦那にも言ってます。
聞き流されますが。笑

ゆりこ

いつまで続くの、、、
ですね。悪阻で毎日言ってると思います😭

msms

こらこらこらっ😨って、イタズラする息子に今年何回も注意しました(^_^;)

はじめてのママリ🔰

娘の名前です🥰
めっちゃ連呼してました🥰

ルーテシア✰

「何しよんの」ですかね😊

娘がいたずらしてる時や
怒ってしまう時に言ってたら
娘も言うようになりました😂笑

ちっちん

はよ!
はーやーくー!


これですね。
ほんとにダメな言葉です。


いつも仕事に行って反省します

昨日YouTubeみて、ある男性保育士さんが「子供に早くしてー!って言っても子供は早くする理由がないからできない」のようなことを仰っていて。

あーたしかになぁ。と思いました

deleted user

「◯○(名前)ね、ママ好きーーー!!」です😭♥️

たまちゃん

「だいじょうぶんぶんぶーん」です!✨
いないいないばぁの中で一回しかみたことない歌ですー!
子どもよりも自分が気に入りすぎてしまって、なにかと歌っています。
ちなみに子どもに歌っても無視されます(笑)

まんま

ティー!ティー!ティーティーティティー!

息子がハマって事あるごとに(事がなくても)言ってきます😂

deleted user

しょうがない〜♪しょうがない〜♪
しょうがあるけどしょうがない〜♪

アンパンに出てくるキャラ、しょうがないさんのフレーズですが
娘が味噌汁こぼしても「しょうがない〜♪」
息子が娘のごはんひっくり返しても「しょうがない〜♪」でほとんどのことをやり過ごせるようになりました🤣

「あー、もう!」と言っていたのを「しょうがない〜♪」に変えるとイライラも少なくなりました🤤
ありがとう、しょうがないさん!!
ただ、旦那には有効ではないです。

おはな

二人目ラッシュです。

周りではビックリすふぐらいのラッシュでママ友に9人が今年度出産です👶

ぁみてぃ

私は悪さする度、悪さされそうになる度に
また悪さするんか♡
ってHIKAKIN風に言いますw
悪さする1才児なので…∀

ひまわり

あぁ~かわいっ!!❤️

ですね♪

初めての子育てで大変なことばかりですが、
でもなんだかんだいって毎日かわいいー🤗と言っています😊

はじめてのママリ🔰

お恥ずかしいですが
「愛してる」
主人にはもちろんですが、息子がお腹にいる時も「愛おしいよ」とか産まれてきてからも「ママは○○の事愛してるよ〜」とたっっくさん言いました!笑
よく愛情を伝えた年でした(^∞^)

ままりまま

カオス

でしたかね😂💓上の子は生粋の構ってちゃん、そして下の子が生まれますますな、カオス状態に😂

にゃん

『たまらん』です❣️
息子の可愛さに、毎日たまらんたまらん言ってます😄

きりmama

子供の子守りと大きい子供(旦那)の子守り(;´Д`)

はじめてのママリ🔰

うちは図らずも大賞と同じで、「ワンチーム」と言って息子と夫と三人でETのように人差し指をくっつける遊びが流行りました!

カープベビー

まめ!(だめ)とちょっとまっててー!ですかね👧

気付いたら言葉数が多くなった長女の最近の口癖です

まめー!!!って言われる度に
おもしろくて
何回でも言ってくれ…とドMなやつになってます😂

はじめてのママリ

娘はおいちー🤗です💕
一歳くらいから言い始めて今もずっとおいちーばっかり言ってます💕

クリア

うるさい!
ダントツ言ってます(^_^;)
小学生の年子姉妹が毎日幾度となくケンカ…女子同士の口ゲンカはしつこくてネチネチと女特有のイヤーな言葉攻め…いい加減、うるさい!と一喝してしまいます〜
あっち(隣の部屋)に行って静かにケンカしろ!と言った時は、口を開かずにパンチやキックの掴み合い…ハァハァと荒い呼吸とドタバタな音だけのサイレントケンカ…思わず爆笑してしまいました〜😂
年子姉妹に末っ子の3才女児も参戦してきてこの先何年かはうるさい!が流行語大賞…すでに決定済です(^_^;)

かよ

「○○じゃないの!」ですかね💡
一般的にはイヤイヤ期ですが、うちの息子はなんでも「~じゃないの!」と言い返してきます。
歯磨きしよう!→歯磨きじゃないの!
着替えるよ!→着替えるじゃないの!
最近は、いないいないばあの歌を聞いて、「ちっちじゃないの!おしっこ!」とか、「おむすびじゃないの!おにぎり!」など、わざわざ言い換えてます😅

こうちゃん

きずみっつ

娘の名前をもじったあだ名です😝

わたま

「うちの子、可愛すぎる」(笑)
家の中、限定ですが🤣