※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

寝起きに白湯がいいと言われていますが難しくないですか?白湯の正しい作…

寝起きに白湯がいいと言われていますが
難しくないですか?

白湯の正しい作り方を
みると沸騰してから
10分ほどグツグツ沸騰させて
そこから50度になるまで冷ます
となってます。
おそらく白湯ができるまでに
30分はかかるかと。

これ寝起きにならないですよね?
みなさんどーやって飲んでるんでしょうか?
ってこんなこと思うの私だけでしょうか??笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

沸騰したお湯を水筒などに蓋をあけて放置しておきます。
完全に冷めた白湯に熱いお湯を少し継ぎ足すと50度になるかと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有難うございます!
    完全に冷めた白湯とお湯を割ると確かに早くできますね^ ^

    • 12月6日
ママリン

私はウォーターサーバーのお湯と水を半々で混ぜてます🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ウォーターサーバーがあれば
    簡単なんですね☺️
    うちはないので沸かさないといけないのが…😞笑

    • 12月6日
moony mama

電気ポットで常に沸騰したお湯があるので、起きたらすぐに湯呑みにお湯入れて、歯磨きと洗顔にして戻ると良い感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!たしかに歯磨きと洗顔で結構時間かかりますよね^ ^明日からそうしてみます!寝起き寝起きと思ってたので😅

    • 12月6日