
コメント

さり
こんにちは😃
友達が注射→痛い、恐い→病院嫌‼️ってなると困るからって予防接種とかかりつけ医は分けてると言ってました😊
うちも注射を嫌がるようになったらそーしよーと考えてます😁

ゆめ
息子そんな感じで通ってます!
予防接種は家の近くの総合病院の小児科で予防接種専門の時間帯があるのでそこで。
風邪とかは同じ先生にずっとみてもらいたいのでちょっと遠いけど個人病院に通ってます!
-
ななっつ
予防接種専門の時間があるのは良いですね👏
同じ病院じゃなくても良さそうですね!
ありがとうございます😊- 12月4日

退会ユーザー
小児科選びは慎重になっちゃいますよね😣
私も最初の頃に小児科、人気のある所を選び、失敗している為、分かります💦
人気があるからと言って、決していい病院だとは言えないと思います。
-
ななっつ
ホームページある病院だと写真もあり安心な感じもするのですが、人気なところで悩んでました😅
ありがとうございます😊- 12月4日
-
退会ユーザー
私も、妊娠中に産婦人科に健診に行く際、小児科の前を通ってたんですが、そこは人気で、いつも人でいっぱいで、駅からもそんなに離れてない為、子供産まれて、真っ先にそこの小児科に予防接種で連れて行ってました。
が、看護士さんも受付の人も対応悪く、先生も「大丈夫?」って感じのおじいさん先生で、予防接種の予約を2週間以上前からしてたのにも関わらず、当日になって、予約が多すぎて予防接種受けれないと電話があり、すぐに病院変えました😓- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちは分けてますよ😊
予防接種は予約しなくても打てる病院A、普段のかかりつけは病院Bです☺️
予約しなくても予防接種できるのはかなり重宝します。
Aは内科と小児科の両方あるところで、午前と夕方どちらも診療あり、Bは小児科で午前しか診療はやっていないため、夕方に診てもらいたい時はサブとしてAに行ってます✨
Bは小児科専門で待ち時間は長いですが、じっくり1人1人診てくれるので、かかりつけはBにしています😊
ちなみにAとBは平日の休診日も違うので、土曜の午後と日曜以外はどちらかに行ける状態にしてます✨
-
ななっつ
別の病院にしてる方が多いようですね!
休診日なども確認してみたいと思います!!
ありがとうございます😊- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちも分けています!予防接種は、近くて比較的空いてる小児科にしています😊
-
ななっつ
やっぱり別なんですね!
予防接種だけなら空いてるほうが何かと安心そうですね!!
ありがとうございます😊- 12月4日

あーママ
私は分けてます!
予防接種は家の近くのクリニックで、風邪などの時は職場系列の総合病院にしてます!
-
ななっつ
同じ病院でなくても良いとわかり安心しました!
ありがとうございます😊- 12月4日

退会ユーザー
うちは同じように使い分けをしてます😃
先生の薬の出し方や、診察の仕方が気に入らないので違う小児科を受診して予防接種はそこでやります。
-
ななっつ
気に入らなかったら病院変えればいいんですもんね!!笑
ありがとうございます😊- 12月4日

ジゼル
私は市の助産訪問があった時に相談したら、予防接種は誰が打っても同じだから空いてるとこで打ってもらってかかりつけは別に作ると楽だよといわれたのでそうするつもりです😊
-
ななっつ
たしかに誰でも同じですよね!笑
だった空いてるとこにした方が断然いいですね!!
ありがとうございます😊- 12月4日
ななっつ
注射じゃないのに病院嫌!ってなっても困りますね😂
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます😊