![かーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳からの予防接種について、1歳になってすぐにヒブや肺炎球菌の接種を受けるべきか、2週連続で複数の接種を受けるのは普通なのか疑問があります。
1歳からの予防接種について。
ヒブや肺炎球菌などの予防接種からやると思いますが、
1歳になってすぐ接種してますか?
また、1週目にヒブ&肺炎球菌。
2週目にMR &水痘&おたふく。
2週続けて受けた方いらっしゃいますか?
小児科に電話したら、そのように予約とりますと言われたのですが、2週連続で、そんなにたくさん受けるのって普通なんですかね?
なんだか、たくさんあってびっくりしてしまいました。
- かーたん
コメント
![m .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m .
私はすぐには打ちませんでした!
体調のいい日に打ったらいいと思います!
2週連続で受けましたよ!
不活性と生ワクチン分けて😇
みんなそうしてると思うので
問題ありません(´ー`*)ウンウン
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のかかりつけ医ではインフルエンザも含めて同日に5種類同時接種しました‼️
-
かーたん
コメントありがとうございます!
- 12月3日
![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこ
4日で1歳1ヶ月になります。
保育園に通っており、発熱があったりで1歳からの予防接種がまだ残ってます😂
小児科の先生から保育園に通っているなら先に免疫のないものから受けた方が良いと言われ、MR、おたふく、水疱瘡から受けました‼️
打ってから4週明けてから残りを打って下さいと言われました‼️
種類により間隔は違うんですね😊💡
-
かーたん
コメントありがとうございます!MRなどからやって4週間空けるのが一般的なのかなと思っていたので、やはりそういう方も多いんですね!
たしかに、保育園に行ってると、免疫のないものからの方がいいですもんね!- 12月3日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
https://www.city.saitama.jp/008/016/001/005/p003152_d/fil/iltupanntekina281001.pdf
うちの地域はこちらの通りらしいです。
生ワクチンは27日以上、不活性化ワクチンは6日以上空けると書いてありました!
かーたん
コメントありがとうございます!
ネットなどで調べると、MRを先にやって4週間空ける方も多いみたいで、少し心配になりましたが、同じように2週連続の方がいて安心しました😂