
卵アレルギーと乳アレルギーの子がいらっしゃるかた情報を教えてくださ…
卵アレルギーと乳アレルギーの子がいらっしゃるかた情報を教えてください!離乳食期にかからず教えてください!
離乳食10ヶ月になる子と上のこ2歳10ヶ月居るのですが、下の子がアレルギーです。
市販の食品や調味料を使おうとしたのですが、調べても乳についてよくわからずで(パンもまだあげてなく調べてダメなのと最近気づいたばかりで)
ベビーフードも利用しているのですが同じやつの繰り返しになってしまい少しでもレパートリーを増やしたいです。
この商品いいよとかこういうの作ってますとか教えてもらえれると助かります😱💦
- ももまる(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
コープだとアレルゲンフリーの調味料や、レトルト、ハンバーグやミートボール、ホワイトソースなどなど置いてます!
あとは、乳は作る時は豆乳で代用、卵はだいたいなくてもなんとなく作れます!笑

ささ
上の子が乳・卵アレルギー、
下の子が小麦・卵アレルギーです😂
どの程度のアレルギーかにもよると思いますが病院で摂取してもいい量とかの指導ってありますか?
-
ももまる
お子さん2人もなんですね💦
なかなか大変ですね
牛乳が3ccで卵が0,2gででたので、年内は牛乳1ccで卵0.1からです。- 12月3日
-
ささ
2人別メニューのご飯にすること多かったので慣れるまではよく混乱してました😂
それだと基本的に加工品とか一切ダメなレベルですよね?😭
その時期はうちはもうひたすら自炊かベビーフードに頼りまくってました😂
バターはトランス脂肪酸フリーのマーガリンに置き換えて、牛乳は豆乳でやってました🤗- 12月3日
-
ささ
イオンのスーパーにやさしごはんって言うアレルギーフリーの食品あるのでそこも良く利用してました🙆♀️
シチューとか美味しかったですよ♡
最近は結構アレルギーフリーのもの置いてるとこ意外と多いと思います🥰- 12月3日
-
ささ
パンはタカキベーカリーから卵と乳不使用のパンが数種類出てたのでみつけたらそれ買ってました🥰
あとイオンにもおこめでつくったパンがあってそれも特定原材料不使用です😊
どれも少し割高ですが重宝しました🤗
連続ですいません💦- 12月3日
-
ももまる
そうですね、先生には早く始めたから食べれるようになるといいねとは言われたんですが、まだ💦
豆乳やっぱり使えるんですね!
味とかってどうなんでしょう💦
普通の味付けでなれると物足りない感じになっちゃいますかね😱- 12月3日
-
ももまる
イオンにもあるんですね!今までそういうところを見なかったのでわからず😱
タカギベーカリー調べてみます!
やはり割高ですよね😢
こちらこそいろいろ聞いてすいません!
周りに聞ける方がいないので助かります☺️- 12月3日
-
ささ
きっと食べれるようになると信じましょう🥰✨
上の子の乳アレルギーは1歳くらいの時に2ccで症状出てたけど地道に負荷試験と自宅負荷重ねて今50ccまで来ましたよ😭💕
味はもう慣れてるせいか特に気にならないですよ🙆♀️
大人も同じ乳・卵除去食食べてるけど違和感ないです🤗- 12月3日
-
ささ
情報集めると意外と食べられるもの多いですよ✨
Twitterで検索かけるとびっくりするほど食べられるものの情報出てくるので良くチェックしてます🥰- 12月3日
-
ささ
ニッポンハムの‘食物アレルギーねっと’で検索するとアレルギーフリーのレシピたくさん見れますよ🙆♀️
あと食品も結構種類あるので近くに売ってるところがあればきっと便利になるはずです💕- 12月3日
-
ももまる
すごい増えましたね!!
そういうの聞くと頑張れます☺️
大人もでも違和感ないならいいですね!
以前調べてみたんですがTwitterのってるんですか!?
検索のしかたが悪かったんですかね😵笑
2,3こ見たことがある気がするので今度から要チェックします✨- 12月3日
-
ささ
3年ちょいでだいぶ進歩しました😭💕
乳アレは自宅負荷も手間かからず手軽なので他のものより楽でしたよ✨
Twitterで市販のもので食べられるもの結構見つかりましたよ🙆♀️
他にはカレーやシチューのルーとかもアレルギー対応のものスーパーに置いてあるし、他のものでもパスタコーナーとか中華食材のコーナーとか卵乳不使用意外とあるのでひたすら原材料チェックあるのみです😂- 12月3日
ももまる
コメントありがとうございます。
コープだとホワイトソースとかもアレルギー大丈夫なんですか?
ももまる
確かに卵はなくてもなんとか大丈夫ですよね笑
退会ユーザー
コープは7大アレルゲンフリーで色々作ってくれてるので、
ホワイトソースなどもアレルギーフリーのものおいてますし、
小麦ダメな子でも食べれるパスタとかもあります!ヽ(´▽`)/
マヨネーズとかは他にもあるかもですが、コープにもあります!♡♡
退会ユーザー
パンとか、ハンバーグとかも含む、
140種類があるって書いてましたヽ(´▽`)/
トドックでも可能らしいです!
ももまる
お写真ありがとうございます(^^)
助かります!
コープいいですね!アレルギーになるまで意識してなかったので見てなかったですが、かなり役に立ちますね
値段ってそこそこしますか?あまりスーパーで見ないのでわからず💦
質問ばかりですいません🙏
退会ユーザー
コープ自体があんまり激安!って感じではないので
安い!とは思わないですが
高くはないですよ(´×ω×`)
例えばマヨネーズも
だいたいおんなじ位の値段で
若干高いかな?くらいで
通常使いできるくらいの価格です!
ケーキ、アイスなどだとシャトレーゼが結構アレルゲンフリーの物置いてます!
ももまる
高くないんですね、調べたらほんと色々な種類あり値段も確かに抵抗があるほどではなくていいですね!
シャトレーゼおいてあるんですか!?
普通のアイスとかケーキとかしかないと!
退会ユーザー
卵と牛乳を使わないアイスは大人か食べても美味しかったですし、
ケーキも通常で置いてない店舗も電話注文でつくってくれますよー!