![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の子育て支援センターでの様子が厳しいと感じる。来年2歳児クラスに入れる予定で、他の保育園はどうなのか気になる。
今日、来年の第1希望で申込した保育園の子育て支援センターに行ってきました。
体育館が支援センターになっているのですが、今日は園児達がお遊戯会の練習をしていたので様子を見ていました。
年少と年中クラスの子の先生が、何ボーッとしてんの!いつになったら覚えるの!などと怒鳴っていて普通に怖かったです。
年長クラスは劇の練習をしていて、違うでしょ!声が小さいからやり直し!などと怒っていました。
どの保育園もこんな感じで厳しいんですか?
来年2歳児クラスに入れる予定です。
前に保育園見学した際は、自由な行動をしてる子に少し怒っていたりするくらいで後は優しい印象でしたが、20分くらいだったので良く分かりませんでした。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![なおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおこ
今息子が年中で保育園に通っています。
通っている園の何かの練習風景(運動会やお遊戯会等…)を見たことがないのでどのように指導されているかわかりませんが、子供からは先生に怒られることは一切言ってきませんし楽しく練習しているようです。また、本番での子供達の様子を見ても、本当に楽しく伸び伸びとしています。怒っている言動もとても主観的で、園児に怒るようなことではないかなと…もし入園が決まったら少し心配になりますね💦
![ゆきえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきえ
私が以前勤めていた園の系列園がそんな感じでめっちゃ怖かったみたいです…
リーダー格の保育士が子どもにも他の保育士にもめっちゃ怖いらいく、保育士が大量に辞めて、うちの園から保育士ヘルプで出していたんですが、皆あそこの園は怖いって言っていました…
どの園も厳しいってことはないです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり園によっても違いますよね!ふざけてて自分勝手に遊んでるとかなら怒ってくれて全然良いけど💦
- 12月5日
![ちっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぴ
保育士してましたが、もう発表会近いんですかね?
結構保育士さんもピリピリモードになっちゃうの分かるので、よくあることな気もします…🤔
でも、支援センターの方が来られてる時にはさすがに控えますけどね💭笑
-
はじめてのママリ🔰
今週って言ってたので、それもあると思います。
ふざけてるとかなら怒って欲しいけど1時間の練習で怒り続けてるのが気になりました😅子供も楽しくなさそうで、、- 12月7日
-
ちっぴ
すごいその子に期待がかかってるんでしょうね🤦🏻♂️
どちらにせよ褒めて伸ばして欲しいですよね💭💭😭- 12月7日
はじめてのママリ🔰
終始怒ってて、やらされてる感もありました。
他の園を見てないので分かりませんが、多分あんまり良い園じゃなさそうな感じです💦
もう申込してしまいましたが募集人数1人だったので落ちる事を期待してます🥺