
ぜんそく持ちでも保険に入れる方、どちらの保険か教えてください。
ぜんそくの持病があると生命保険や就労不能保険など入れないのでしょうか?
ぜんそく持ちでも保険に入れた方、どちらの保険か教えていただけませんか?
- てよ(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぺぺ
母はコープの掛け捨てです😊

Yu-mama
私自身喘息持ちですが、住友生命に加入してます💦
-
てよ
コメントありがとうございます!保険料が上がったり一部不担保だったりしますか??
- 12月2日
-
Yu-mama
妊娠してて持病の喘息がある状態で加入しましたが、何も言われませんでした😅
- 12月2日
-
てよ
そうなんですね!😊参考になりました✨✨ありがとうございます!
- 12月2日

退会ユーザー
喘息持ちです!
日本生命とアフラックに加入しています。大きな発作が一定期間なければ加入には特に問題無かったような気がします…?
-
てよ
コメントありがとうございます!それは、告知書の持病欄にぜんそくとかいて、一定期間大きな発作がないことも書くのでしょうか??
- 12月2日
-
退会ユーザー
そうですね!あとはステロイド使用しているかなども記入が必要だったかと思いました。
保険により違いがあるかもしれません。結構昔なので記憶が曖昧です申し訳ありません💦- 12月2日
-
てよ
なるほど、大変参考になりました!ありがとうございます😊
- 12月2日

五鶴ママ
小児喘息から成人した今も喘息あります!
そんなに細かい発作はありませんが
季節の変わり目の5月、6月、10月、11月は
発作が酷く、メプチンエアーを常備してます。
真夏、真冬は全く使いませんが
季節の変わり目は100回吸入を1週間程で使い切ってしまいます。
(使用量超えてますが、苦しいので使っちゃってます)
喘息での入院歴ありません。
ただ、季節の変わり目だけメプチンエアーを使ってるくらいで
その他にずっと飲んでる薬などもありません。
太陽生命で上の通り告知した所
医療保険、全部喘息に不担保が付きました!
就労不能保険は入れましたよ(^^)
別で過去に手術歴があり結局加入しませんでしたが…。
参考になればです(^^)
-
てよ
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます!不担保になると悲しいですよね😭でも告知の書き方参考になりました!✨
就労不能保険も太陽生命でしょうか??- 12月2日
-
五鶴ママ
今まで入院もなくもちろん喘息で手術などもないので
不担保にはびっくりしました!
喘息で請求する確率ほとんどないのに…。
って思いますよね( ̄▽ ̄)笑
はい!
私が太陽生命で務めてる為、医療も就労不能も3大疾病も全部太陽生命です(^^)- 12月2日
-
てよ
たしかにそうですよね!大人になって喘息にかかる人も(というかアレルギー全般)増えてるみたいだし基準緩めて欲しいです😂
太陽生命なんですね!就労不能保険だけでも入れるのは嬉しいです!✨- 12月2日

ママリ
小児喘息から今も喘息があり季節の変わり目には発作が起きる程度です。
メットライフ生命に加入しました。
メプチンエアーは使用していますが、大きな発作は起きていない状態です。
保険加入後5年以内に喘息で入院等になった場合は保険適用外、と言われました。
-
てよ
コメントありがとうございます!
五年以内の入院は適用外なんですね!参考になりました✨☺️- 12月3日

ママリ
喘息ありますが、とくに問題なかった気がします。太陽生命に入っています。盲腸の入院手術、吸引分娩でお世話になりました〜
-
てよ
コメントありがとうございます!問題なかったんですね✨
- 12月3日
てよ
コメントありがとうございます!とくに保険料が上がったり一部不担保だったりしますか??
ぺぺ
内容までは知りませんが
母は何度も死にかけ
トイレに歩くだけで発作が
出るレベルなので
それしか入れないのーと
言ってました!
てよ
そうなんですね!そこまで酷くてもコープなら入れるんですね!