※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみん
お金・保険

生命保険の受取人を子供にしたい場合、契約の時に必要なものってありますか?自分だけで契約できますか?

生命保険の受取人を子供にしたい場合、
契約の時に必要なものってありますか?

自分だけで契約できますか?

コメント

優くんmama

私は息子を生命保険の保険金と、利率変動積立保険の保険金の受け取りにしてます。
元は私の父にしてましたが、出産後に息子に変更しました。
私の印鑑と息子の印鑑が必要だったくらいで、私だけで出来ました。
というか、その時まだ生まれてすぐだったので息子がサインしたりは出来ないですしね(笑)

やーすけ

保険会社で働いてます。
子供さんにしてらっしゃる方もいますよ!
契約者がいずみんさんならいずみんさんだけで決めれます!

五鶴ママ

保険会社勤務です。
お子さんでも大丈夫ですが
万が一、いずみん様が亡くなって受取人のお子さんが未成年の場合
未成年後見人に振り込まれますよ!
旦那様がおられたら、旦那様。
シングルマザーでしたら祖父母になります。
子供が未成年だと大金をお子さんに渡せないので…。
法律で決められてる事なので
祖父母には渡したくない!などありましたら
もし自分がいなくなって残された子供達を
見てくれる人、見て欲しい人を
受取人にされると良いかと思います。
ですが、受取人は理由がない限り身内じゃないとダメです。
家族みんな亡くなってしまい、誰もいない場合は
戸籍などをご用意頂き、確認が取れたら
友達などでも大丈夫ですが特例になりますね。

さるあた

受取人を子供にするのに契約のときに必要な物はないですよ。
自分だけで契約できます。
私バツ2で1度目の離婚後、受取人子供達にしてました。
子供にするのに特に必要な書類などはなかったですよ。