
コメント

サクラ
手っ取り早いのは、本とかクックパッドみて、調味料しっかり計って作ることでしょうか?
慣れてくると目分量で作れます☺
あとは料理教室行ってみるとか(* ̄∇ ̄)ノ
あとは、旦那さんの味の好みをリサーチしてみてはどうでしょう?

退会ユーザー
料理教室はお子さんいるなら大変だと思うので、料理本買ってみては(*¨*)??
最初はアレンジ加えずにそのまま作るところからはじめたらいいかと💡
慣れたらCOOKPADとかを見ながら適当に作っても味の調整まで自分で考えてできるようになるとおもいます(・∀・)
最初からCOOKPADだと、素人さんのレシピなので味の当たり外れがあり大変だとおもうので💦
-
mame
ありがとうございます!
できれば料理教室行きたいんですけど、子どももいるし仕事もあるしで行けそうにないです...
簡単そうな本も探してみます!- 5月1日

もなか
料理本とかもたくさんあって選ぶだけで疲れちゃいますよねー💧
私もクックパッド使ってます
殿堂レシピとかハズレがあまりないですよ! あとは目分量はやめて計量することですかね
目分量をやめたら何を作っても同じような味にはならなくなりました😊
-
mame
ありがとうございます!
そうなんです、本ありすぎてどれがいいのかわからなくて...
さっそくちゃんと計量して作ってみました!- 5月1日

すーママ🙊
私も言われたことあります笑
「この食べ物なに?」と笑
私はabcクッキング通っています*\(^o^)/*
-
mame
ありがとうございます!
普通にマズイって言われるんで、かなりヘコみます。
私も通いたいですー。- 5月1日

sakusachi
親に教わるのが1番です。
-
mame
ありがとうございます!
そうですよね、それができたら一番いいですよね( •́ㅿ•̀ )- 5月1日

myma
基本なら本とか雑誌がいいかなと思います!わかりやすいかなと。
クックパッドは献立の参考に利用します。美味しいものも沢山ありますが、素人レシピなので当たり外れも。あまりご経験とか少なければ毎回見てても覚えられませんし。
本とかネット(素人レシピではないもの)なら、例えば
和食なら基本のお出汁作り方とか、煮物の出汁の割合とか、基礎を教えてくれるので、後々ご自身でいろんな参考になると思いますよ!
料理教室は材料など家にないものもありますし、そのレシピだと割高になったり。通うのが好きな方ならもちろんokだと思いますが、通うのも面倒、費用もかかるという点があるかなと思います。
でもやっぱり慣れるのが1番かなと!基本のことだけでも覚えて。
-
mame
ありがとうございます!
元々料理が苦手で、本とか見ながら作っても美味しくないらしくて...
もう一度本探してみます!- 5月1日

mmm
私はクックパッドは失敗とかあるので、藤原さん家のみきままレシピを使っています!
料理嫌いな私ですが、このおかげで料理が出来るようになりました!
調べてみて下さい!すぐ出てきますよ(*^◯^*)
-
mame
ありがとうございます!
みきママ最近よく見ますもんね。
さっそく調べてみます!- 5月1日

つぶあんこ
お姑さんから教えてもらえるならそれが一番かなと思います。
後はNHKの今日の料理ビギナーズのテキストとテレビを見て勉強するとかですかね。
あの番組は食材の下ごしらえの仕方なども丁寧に教えてくれるので参考になると思います。
-
mame
ありがとうございます!
姑とは仲悪くて、たぶん教えてもらえないと思います。
料理番組って思いつかなかったです!
録画して見ます!- 5月1日

アボカド命
旦那さんの言い方が気になる、、ヒドイ
-
mame
ありがとうございます!
ケンカになったり、旦那に都合が悪くなるといつも言われるので、慣れなきゃなーとは思ってるんですけど、なかなか傷つきます...(´-ε-`;)- 5月1日

アボカドサラダ
わたしは、独身時代からabcクッキング通ってます!あとはクックパッド!!気に入ったご飯はノートにメモして、味付けアレンジして美味しかったならそこにその都度書き込めるようにしてます🎵
-
mame
ありがとうございます!
料理ノート作ってみます!
楽しそう(•ᴗ•)- 5月1日

ももいちご姫
うちの母は、今日の料理(NHK)の土井さんがいいとおしえてもらい、録画して勉強中です
-
mame
ありがとうございます!
NHK録画して見ます!- 5月2日

ブラッドオレンジ
私もお料理苦手でした(^_^;)
基本の料理って本を買って、切るところから練習しましたよ。
まだまだ上手とまではいきませんが、主人には上達してしたねと褒められました。
ご主人がもう少し優しく言い方をしてくれば、なお言いですね。こんな言い方されたら、誰だって傷ついちゃいますよね>_<
-
mame
ありがとうございます!
明日本屋さん行ってみます!
傷つくような言い方されると、やる気なくなっちゃうんですよね...
たまには褒めてもらいたいです...- 5月2日
mame
ありがとうございます!
クックパッド見ていつも作ってるんですけど、マズイらしいんで、ちゃんと計って作ってみます!