※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさまる
子育て・グッズ

7ヶ月の息子のおしっこの量が少なく、特に夜はオムツが軽いです。昼間はまあまあの重さ。何か悪いでしょうか…

7ヶ月の息子のおしっこの量が少ない気がします。
特に夜、9時間くらい寝るのですが、朝起きて変えても、重さ的に1回くらいしかしてないんじゃないかというくらいオムツが軽いです。汗はあまりかいてないようです。
昼間は4時間くらいで変えてまあまあの重さがあります。
どこか悪いのでしょうか…

コメント

りす@睡眠不足

寝てる時はあまりおしっこしないらしいですよ。
大人もですが、寝てる時に尿意は殆ど催しませんよね?
起きてからトイレ…って感じじゃないですか?
赤ちゃんも同じなんだと思います。
昼間にずっしり出てるなら問題無いと思います!(*´∀`)

  • あさまる

    あさまる


    そうですよね!少し前は朝オムツずっしりだったよなー…と思いましたが膀胱も成長して貯めれるようにもなってるのかもですね!笑 ありがとうございます(^^)

    • 5月1日
ツキウミ

夜ぐっすり寝ているという事ではないですか?(*^_^*)
うちの子も夜寝る前にオムツを変えて、朝起きた時は1回〜2回くらいの量で重さも軽いです☆
日中は2時間おき位にオムツを変えてます。
1日だとオムツ変えは6回〜7回です。
これはうちの子だけかもしれませんが、新しいオムツの方が気持ち良いのか、新しく変えるとすぐおしっこします!

  • あさまる

    あさまる

    同じ方がいて安心しました♫おしっこの量って健康状態を表している気がして…でも日中ちゃんと出てれば大丈夫ですよね!ありがとうございます!うちも変えたとたんおしっこすることよくあります(笑)

    • 5月1日