
私の祖父が亡くなりました。私は嫁いだので、一緒には住んでいません。…
私の祖父が亡くなりました。
私は嫁いだので、一緒には住んでいません。
年賀状の事なのですが…
喪中はがきを出す、出さない
こちらからは年賀状は送らない、送ってもよい。
教えてください。
すでに年賀状印刷してしまっています😅
- ちょこん(8歳)

☻③娘MAMA☻
結婚して名字が変わっているので出していいみたいです😊私も今年祖母がなくなりましたが親にそう言われました😊

にこにこぷん
私の祖母が亡くなった時
喪中ハガキはすっかり出し忘れました^^;
年賀状は送りませんでした。
代わりに寒中見舞いを出しました(^○^)
正解かは分かりませんが、、、^^;

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
嫁いでも身内なので喪中だと思います。私は旦那が嫁いだ感じですが(マスオさん)、旦那の祖父、私の祖母が亡くなった時どちらも出しませんでした。
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
追加:年賀状 喪中 どこまで?などで検索してください。
二等親まで(お互いの祖父母まで)となってます。- 12月2日

まままり
自分の祖父なら喪中だと思います💦
喪中ハガキは仕方ないにしても、年賀状出すのは辞めた方がいいかなと思います。

退会ユーザー
一応喪中なので私側の年賀状は控えました。でも、旦那は出したがったので旦那側だけ出してましたね。喪中ハガキは送ってません。

Ray
気持ちの問題だと思います。
私の関係者には出しませんでしたが旦那や子供の友達には出しました。
喪中ハガキは出してません。
余って年賀状は郵便局に持っていって換金して貰いました😅
コメント