
コメント

マリ
私はおかずは夜に作って少し冷ましてから冷蔵庫に保存、朝にご飯を詰めて持たせています。ご飯は保温機能のついた弁当箱なので温かいままで蓋を閉めますが、普通のお弁当箱なら少し冷ましてから蓋は閉めた方がいいと思います😄冷凍食品も使いますよ。

あんぱん
冷凍食品いれますよー( ¨̮⋆)
ご飯は出勤前に旦那につめてもらってます☺︎︎(私が起きないのでw)
夜におかずだけ詰めて冷ましてから冷蔵庫に入れてます😊
-
み★
コメントありがとうございます😭✨
旦那は家事一切しないダメ人間なので
私が夜か朝早く起きてつめるしかなさそうです🥶笑
この時期だと保冷剤などはもう必要ないでしょうか??- 12月2日
-
あんぱん
うちの旦那も家事しない人でした😫
でも私も仕事してるんで旦那が仕事行く時間に起きるのは辛くなってしまって😂(笑)
この時期は保冷剤入れてないですよ🙆!!- 12月2日

みきママ
うちの旦那も外仕事で、朝が早いです。
なので、夜におかずだけ作って、朝ご飯を詰めてもらってます。
冷食入れても大丈夫ですよ。
夏は冷蔵庫に入れてます。
今の時期は入れたり、入れなかったりです。
ご飯は保温が出来るお弁当箱を使ってます。
ご飯が冷たいのは嫌みたいで。
-
み★
コメントありがとうございます!
今の時期は寒い部屋なら出してても大丈夫そうですね😣💡
冷凍食品はチンしてつめてますか?自然解凍ですか?
たしかにせめてご飯だけでも温かいのがいいですよね😓- 12月2日
-
みきママ
冷食はチンしてます。
自然解凍のも入れます。
旦那は、ご飯だけ夏場でも温かい方がいいみたいです。- 12月2日
-
み★
参考にさせていただきます!
ご飯の件旦那に聞いてみてお弁当作ってみます!
ありがとうございました🙇♀️❤️- 12月2日

退会ユーザー
皆さんとは違う視点ですが、うちも外仕事。
おかずは皆さんのアイデア美味しそうです😋
冬の外仕事は保温弁当がオススメですよ😊
うちはTHERMOS(サーモス)保温弁当(保温ジャー)。お高めですが毎年使えるし他にも色々な種類あって買っても損ないと思います。
ご飯は朝炊きたて入れる。うちは味噌汁も入るスタイルで熱々入れてます。時間ないときはインスタント。それだけでも十分温かいそうです。
“外仕事は温かい弁当ホッと生き返る”
と旦那が言ってたので参考になれば😃
-
み★
コメントありがとうございます!
サーモス!よく聞くやつですね!
ホッとするし美味しいし温かいほうがいいですよね😣
旦那に聞いてみます!
お弁当箱買うところからスタートなので参考にさせていただきます😭❤️- 12月2日
み★
コメントありがとうございます😣❤️
保温機能付きがあるんですね😳スープ用だけしかないと思ってました😅
冷凍食品はチンしてつめてますか?
冷凍のままいれて自然解凍させてますか??
マリ
冷凍食品は真冬じゃない限り自然解凍できるものはそのままレンチンしないで詰めてます。
み★
分かりました!
参考にしてお弁当つくります!
ありがとうございます🙇♀️✨