※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほの
家族・旦那

父親と母親でなぜここまで差があるんでしょうねもう旦那に対して疲れた…

父親と母親でなぜここまで差があるんでしょうね
もう旦那に対して疲れたし冷めました🙇💔

コメント

ドンちゃん

なかなか父親という自覚が持てないんでしょうね💦
私は冷めたの通り越して無になってます!笑笑

  • ほの

    ほの

    私も無になりそうです!笑

    • 12月1日
  • ドンちゃん

    ドンちゃん

    残念ながらATMのようなものになってます💦笑
    ちょっと抱っこしたりオムツ変えたくらいで俺やったぜ感ムカつくーーーって思います!笑

    • 12月1日
  • ほの

    ほの

    やったぜ感ほんと腹立ちます!
    もうATMと割りきって生活しましょ🙀💔笑

    • 12月1日
  • ドンちゃん

    ドンちゃん

    ですよね💦
    正直自由にさせすぎて甘やかしてしまった自分もダメだったのかなと思ってますが、言われたくてもやってくれるのが1番なんですけどね😊笑笑

    • 12月2日
ママリ

うちの夫の場合は子どもは勝手に育つという思い込みがあります。

  • ほの

    ほの

    あんこさんがいるから
    育ってるわけであって
    あんこさんがいなかったら
    お子さんたち生きていけないですよね😅
    すこし抱っこしただけで世話した気にならないでほしいです💔

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰  

私も出産してから旦那が頼りなく思うようになり、自分1番の行動や発言、どこか他人事のような振る舞い、思いやりのなさにとてもとてもうんざりしていました。
今は少しは改善されましたが産後1年半かもう少しくらい生理的にも受け付けなくなりました。