※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
子育て・グッズ

子供が引き出しを開けるのはいつ頃やめるでしょうか?アパートでベビーゲートは無理なので、別の対策を知りたいです

子供がキッチンの引き出しを開けるんですが
何歳くらいでやらなくなりますか?アパートで構造的にベビーゲートはつけられないのでベビーゲートをつけた方がいいなどの批判は受け付けてないです

コメント

はじめてのママリ🔰

そういえば最近注意すること減ったな〜って思います!
1歳10ヶ月です😊

あき

2歳になりましたがまだやりますよ😓
うちはキッチンには入らなくなりましたが、リビングの食器棚の引き出しは開けます😔

ゆとママ

2歳になってもやりますよ!
ベビーゲートが無理なら、引き出しや扉のストッパーを購入してはどうですか?
今は百均にも売ってありますし!
これは扉タイプですが私が百均で購入したものとおなじです!

  • sun

    sun

    いろいろ試しましたがチャイルドロックは全て開けられてしまいます😂

    • 11月30日
  • ゆとママ

    ゆとママ

    え!開けれるんですか?!
    娘さん器用ですね😳

    • 11月30日
  • みーん

    みーん


    私もびっくりしました!(笑)
    娘もまーまー器用で力も強いですがコレは開けないです!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

2歳ですがまだいたずらします😅
構造上ゲートは付けられないみたいですが、姉の家では壁付きのキッチンで初めはゲートが付けられないと言っていましたが、色々探して日本育児のスーパーワイドゲイト(最長358㎝)で壁から壁までゲートをつけて、部屋の中を仕切っています。
私の家では引出しや扉は磁石で開閉するロックやS字フックなどを使うと子どもは開けられませんが、100均のロックは開けられるようになってしまいました。もう試していたらすみません💦

みーん

ウチのも最近から注意することは減りました(^^)

ロックが空いてたら「あー😍!」と言って指さして開けちゃうぞー♪みたいな雰囲気出す程には理解出来るようになったみたいです。

なのでもう少しすると今よりは執着しなくなると思います(^^)

deleted user

まだまだ開けてます😂
ウチもベビーゲートつけれなくて💦キッチン行く時は動画見せたりしてます😅