
コメント

チータ
娘が生後2ヶ月の時主人が帯状疱疹になりました。
お風呂は私が入れて最後に主人に入ってもらったのと、タオルを別にわけただけで一緒に暮らしてましたが大丈夫でした🙆♀️

そぅママ
義母さんは病院に行って薬をもらって治ったんでしょうか😯
ちゃんと医者に行ってもぅ大丈夫と言われないとうつるのが怖いし戻るのはやめた方がいいんじゃないかな😓
-
てて
病院に行き、薬を貰ってきてから私たちが避難しました😣
旦那に義母の様子を聞いたところ、元気そうだから大丈夫だよ〜。と…笑
元気そうとかじゃなく治ったか治ってないかなんですけど!って感じです…笑- 11月30日

ひーまん
うちの旦那さんもなって、水疱瘡になってない人には水疱瘡として発症するって前に調べました。
直接、湿疹になっているところの皮膚の接触をしないこと、入浴を一緒にしない、洗濯を分けるなど工夫しました。
-
てて
経験談ありがとうございます!完全に治るまでは接触を避けるようにお願いしたいと思います😣
- 11月30日

ままり
基本的に痂皮化してしまえば感染力はほぼなくなるとされています。
水痘よりも帯状疱疹のほうが感染力は弱いですが、赤ちゃんが一緒なので2〜3週間は間を開けたほうがいいかと思います💦
もしこのままお家に戻られる際は、義母さんが触れたものは除菌、部屋の空気の入れ替えをお願いしたほうがいいと思います😊
-
てて
内心、感染が怖いのでまだ戻りたくはないのですが…
戻ることになりそうです😣
アドバイスありがとうございます!やってみます!- 11月30日
てて
経験談ありがとうございます!
義母に極力接触を避けてもらうようお願いしたいと思います😣