
型はめが上手にできるようになったのはいつ頃からでしょうか?うちの子は⚫しか入れれず、他の形ができないため、手を添えてもできないことがあります。確実にできるようになった時期を教えてください。
型はめが上手にできるようになったのはいつ頃からですか?
うちの子は⚫しか入れれず◼や◢◣などができないため
怒るか諦めてやめてしまうかです。
手を添えていっしょにやったりもしますができなくて😂
確実にできるようになったのはいつ頃だったか教えてください🎶
- るち(7歳)
コメント

ママママリ♡
はっきりと覚えていないのですが、2歳になる前にはできるようになってました😆

たた
1歳10ヶ月くらいには確実にできるようになってたと思います!
かたはめパズルが家になくて、正確な時期はわかりませんが…その頃小児科のプレイルームで1人でかたはめして遊んでいた気がします!
あと、その頃プラレールやブロックを1人で出来るようになっていたのでそのくらいだと思います😊
-
るち
個人差あるようですね🤔
たたさんのお子さんはその頃にはできたのですね❣️
うちの子はいまだに違う形同士無理やりはめようとします😂- 11月30日
-
たた
出来なくてもそのうちできるようになるとおもいますよー!!
うちもずっとプラレールできなくて本人イライラしてましたがほっといたらそのうち出来るようになってました😅- 11月30日
るち
なるほど🤔
回答ありがとうございます❣️