
娘の咳が長引いて心配。小児科で診察も特に対処法なし。同様の経験の方、いらっしゃいますか?
現在生後2ヵ月で、もうすぐ3ヵ月になる娘の咳が治りません。
11月上旬に上の子の風邪をもらい、咳が出始めました。
小児科には3回ほど行って、吸引をしてもらいましたが、大したことも言われず、赤ちゃんで冬なので、風邪が治りにくいだけ、低月齢なので薬も出せないとのこと。
あまりに咳に変化が無いので心配になっています。
新生児の頃にも上の子からRSをもらい、治るまで3週間かかり、今回はそれよりも治る気配がありません…
同じように咳が長引いた経験のある方いらっしゃいますか?
とても不安です…
- ちゃこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
タン絡みの咳とはなみずがあり小児科に行くと風邪と言われたので粉薬飲んでますよ…?!

めろ❁¨̮
うちの子も上の子からのRS移り新生児の頃入院しました😢
それから風引かさないようにって常に気にしてます😭
でも上の子いるとどうしても防げないですよね。。
病院の先生によっても薬出す出さないとかあると思うので私なら他の小児科行ってみるかもです😥
-
ちゃこ
入院、大変でしたね😭
うちは入院はまぬがれましたが、私も移り、だいぶやばかったです…
上の子は保育園通いなので、どうしてももらってきちゃって…うつした本人はすぐ治ってピンピンしてるのに😓
週明けまで様子見て、変わりなかったら別のところいってみます
ありがとうございます😊- 11月30日
ちゃこ
粉薬は効きましたか??
週明け変わりなければ別の小児科に行ってみます
ありがとうございます😊
退会ユーザー
効きましたよ!