
確定申告について初めてなので、いつから申告できるか知りたいです。必要書類は直接行ってから準備すればいいですか?
確定申告について教えて下さい🙇♀️
今年の3月に家が建ったので初めの年は確定申告だと知ったのですが、いつから申告できるのでしょうか?💦
また必要書類があるとHPで見ましたがそれらは直接行ってから準備すれば良いのでしょうか?
無知ですみません。教えて下さい🙇♀️
- りこ(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ひなの
来年2月中旬あたりからですかね〜!
還付だけなら早くからできます。
いえ、全て用意してから税務署か確定申告会場にいきますよー!

ji-ko
2020/2/17からです!
税務署に行って教えてもらいながら確定申告するのでしょうか?すごい混むし二度手間になるので全部準備してから行ったほうがいいです。
-
りこ
2020年は2月17からなんですね💡
それよりも少し前から申請できると聞いた事があったので、どうなるのかなぁと思っていました💦
昔、医療控除?で行ったときは4時間ほどかかりました、、笑
税務署に電話して必要書類聞いてから行きますね❗️
ありがとうございます🙇♀️- 11月29日

Maaa13
来年2月頃にあるので、お近くの税務署でもう今ぐらいから聞きに行って書類揃えたらいいですよ!
その時に確定申告の会場がどこかとか教えてくれますよ(^^)
ちなみに朝一に行ったとしてもすごい人がいるので昼ぐらいまで余裕でかかる覚悟をしておいた方がいいです。それに入力は職員はいますがパソコンつかって自分自身で入力するようになるのでお子さんはどこかに預けていかれることをおすすめします(^_^;)
-
りこ
やはり2月なんですね💡☺️
以前ママリで、それより少し前から申請?できると聞いた事があったので気になっていました💦
税務署でしっかり必要書類や詳しい内容聞いてから行きますね😭❗️
そうなんですよね😭😭
昔、医療控除?行った際自分でパソコンで入力して、分からないとこ多くて聞きながらやったら4時間かかりました💦
子供産まれたばかりだったので確か預けて行ったと思います😭
今かなり落ち着きないので
今回も子供は預けようと思います😖💦
ありがとうございます🙇♀️- 11月29日

退会ユーザー
来年2月半ば〜3月半ばくらいまでがシーズンですが、遅くなっても5年以内なら出来ます。
会場や税務署に行かなくても、自宅にパソコンとネット環境さえあれば、国税庁の確定申告専用のページから作れますよ😊
ネットに実際やった方が詳しくやり方説明してくださってるブログ?もあります。
私は自宅で作成して、税務署に郵送するやり方でやりました。
それなら子ども寝かしつけた後に途中保存しながら出来るので、良かったです。
りこ
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
還付だけって言うのは戻ってくるお金の事でしょうか?💦
確定申告とはまた別なんですかね?😭
チンプンカンプンですみません🙇♀️
では、用意して万端でいけるように税務署電話してみますね☺️💞
ありがとうございます😭✨