
1000万〜1500万の年収の家庭のふるさと納税限度額や住宅ローン控除について教えてください。
カテゴリ違いでしたらごめんなさい!
ふるさと納税について質問があります。
年収(手取りではなく額面の金額)が1000万〜1500万の家庭の方、ふるさと納税で頼める限度額はどれくらいですか?また、住宅ローン控除は受けてますか?
それくらいの年収の方がいらっしゃいましたら教えてください!!(夫婦共働きでの年収ではなく、旦那様のみの年収の家庭でお願いします)
もちろん、その家庭の状況によってふるさと納税の金額は違うことは承知しています(^^)
- PON(6歳, 8歳)

りりり
ググッたら年収や扶養家族などの項目を入れるだけで概算でわかりますし
源泉徴収票があるならそれを元にシミュレーションできますよ😊

ゆか
1400-1800と幅がありますが、昨年はたぶん1500くらいで35万くらいでした!
住宅ローン控除も受けてます。
なんとなく毎年ビビって満額はしてないです😅住宅ローン始まってからも、シミュレーションの限度額あんまり変わってない気がします…💦
お父様もったいないですね!
確定申告されてますか?ワンストップだと自治体限られちゃうので、普段から確定申告されてるなら寄付金控除に追加するだけなので簡単ですよ~

lion
旦那が1500万だった時の話ですが、住宅ローン控除は中古物件で消費税掛かっていない物件だったので満額が20万で20万の控除を受けています。
その時でシュミレーションしたら約40万のふるさと納税の限度額でした!
今はその時より年収上がっていますがまだめんどくさくてふるさと納税していません😅笑
毎年しないと〜と思い続けてまだせずです🤣

ママリ
住宅ローン控除は受けておらず
ふるさと納税30万くらいしてます!
めちゃくちゃお得ですよー!!
家電がおススメです🥺💕
前は商品券や旅行券もあったんですけどね😭😭

PON
皆さんありがとうございます!
さっそく父親に源泉徴収票を見せてもらったら年収1800万だったので、サイトでシュミレーションしてみました!そしたら50万近く頼めるようで、、、面倒くさがってる父はほんとに勿体ないですよね(*_*)
代わりに私が手続きしようと思います。
それにしても1000万以上の所得の方はこんなにふるさと納税できるんですね、羨ましい😭
コメント