
コメント

rere
2歳半まで使ってましたよ⸜₍*̤̥͚₎⸝

ゆぅウサ
うちは外食の時によそいきの服が汚れるので使っていました😊
上の子は4歳まで使っていました。
スモックタイプの長袖のものを使っていました🙋
-
22ママ
ありがとうございます!
お気持ちすっごく分かります😂
これからの時期は長袖のスモックタイプの良さそうですね👀
布エプロンとかはポケットがしっかりしてなくてどうしても心配なんですが、オススメありますか??- 11月29日
-
ゆぅウサ
うちは布製ではなく防水のものを使っていました😊
ベルメゾンのはディズニーとか可愛いですが袖が布っぽい感じでした。
また2歳半くらいまでしか使えなかったです。
それ以降はハンスパンプキンのものを使っていて、しっかりしているので食事の時だけでなく絵の具のお絵描きの時などでも使っていました🙋- 11月29日
-
ゆぅウサ
ハンスパンプキンのはこんな感じで、柄も可愛くてオススメです。
手洗い推奨ですが、私は面倒なのでネットに入れて洗濯機で洗っていました😅- 11月29日

rere
2歳前半でした←^ ^

はじめてのママリ🔰
1歳で終わりました!
何だか洗う手間がめんどくさくなってやめちゃいました😅
22ママ
ありがとうございます!!
こぼさずに食べれるようになったから辞めたって感じでしょうか??
汁物なども1人で食べれましたか?
rere
上の子はは2歳にはこぼさず食べてましたがたまに首元汚してました←それからはもうご飯の時は上だけ裸ですw(^。^)
汁物も2歳には自分で食べてました^ ^
娘はまだまだ必要です←
未だに食べさせてます←^ ^
22ママ
そうなんですね!!
上の子は保育園に行ってたのもあって保育園でエプロンいらないと言われるまでは家でも付けてたので 外すタイミングが分からなくて😂
質問がそれてしまうんですが、汁物はどういう風にスタートしましたか?💦
rere
1歳半ぐらいの時しか今見つかりませんが
晩ご飯の時はもう横に
普通において最初はスプーンで飲ませてました✩