

まま
写真忘れてました!!

柊0803
子供連れだと後ろか前かある程度の規制がありますよ!
LCCたまにANAやJALですが、お子さん連れの場合は基本的に決められています💦
私はいつも迷惑にならない様に&トイレが近い後方です。
-
まま
えっ勝手に座席決められるんですか?
後方だと降りるのも乗るのも時間がかかってぐずってしまいませんか😣?- 11月28日
-
柊0803
乗る時は優先搭乗、降りる時はやはり最後になりますね。
ですが、赤ちゃんがあちこちにいるよりは一角にいた方が乗客の方にもいいという配慮かと思います。
既に20回以上搭乗していますが、後方座席が多いです。- 11月28日
-
柊0803
ちなみに赤ちゃんマークは他の乗客の方への配慮や、親御さんへの配慮だそうです。
私も前後左右の方には挨拶してから搭乗しています。- 11月28日
-
まま
降りるの最後なのが辛いので前方の座席指定しました!
- 11月28日

おさるママ
はい!
番号が若い方が前です。
なので57は後ろから5番目ですね
-
まま
ありがとうございます😊
- 11月28日
-
おさるママ
ちなみにJALは後方が子連れとかの優先座席になっていますが、別に前方に搭乗しても大丈夫ですよ😄
後方にした場合は、搭乗する時に優先搭乗といって妊娠中の方や小さなお子さま連れの方は1番最初に搭乗出来ます☺️
降りる時はありませんが…- 11月28日
-
まま
優先搭乗は知ってましたが優先座席もあるのですね!でも後方は降りる時が辛くて😣💦
- 11月28日

はじめてのママリ🔰
そうです、若いほうが前方です。景色見なくていいなら真ん中の列がおすすめです。窓側だと出やすいように通路側に座ったとしても窓側に座った方がトイレなどで席をたつとき、子供が寝てくれてる時だと結構ショックです。
それを考えると両側から通路に出られる真ん中の列はリスク回避できます。
-
まま
確かに真ん中がぐずってもすぐに立ってあやせそうですね!
- 11月28日

newmoon
前の方は上ランクのシートがあったりするので後方、通路側がいいと思いますよ🙆♀️
数字が若い方が前方ですね✨
-
まま
上ランクとはなんでしょうか🙄?後方は乗り降り時間がかかってぐずってしまいそうで😓
- 11月28日
-
newmoon
クラスJという少しお高めのゆったりしたシートです🙆♀️
お金払ってゆったり過ごしたい方が多いのであまり近い席だと気を遣います😅💦
搭乗時は優先搭乗ありますよ〜❗️でも我が家は優先搭乗しません🙅♀️笑
降りる時は待たないといけないですね😅
着陸後出口の準備ができ、シートベルトサインが消えた瞬間に通路側の乗客が一斉に通路に立ち、みなさん荷物を降ろし、そのままぎゅうぎゅうの列になります。
子供連れてると席を立って荷物持ってさっと出るという行動が難しいので、結局降りるのは最後の方なってしまいます😅💦- 11月28日
-
まま
そういうシートがあるんですね!確かに近すぎて嫌な顔されると辛いですね😂
うちも優先搭乗はしません、なるべく座席にいる時間を少なくしたいですし💦- 11月28日

ちい
3ヶ月に1度の頻度で、JAL乗ってます!若い方が前です。後ろの席まで子供連れてくの大変ですし、降りる時もずっと待ってないとです。前の方があいてるなら、絶対そっちのがい胃です。
-
まま
あっやっぱりそうですよね!前の方にします!
- 11月28日

はじめてのママリ🔰
私はJALやANAで子供縛りで席を規制されたことはありません💦非常口の横だけは、緊急時の補助を任されるので子連れは指定することができませんが。。。
-
まま
そうですよね、私もびっくりしました。出来るだけ前方の真ん中の座席にします。
- 11月28日

ます
最近は既に予約されてるお子様連れの席はその印があります。
私はまだ予約したことないのでどう言う表示かわからないですが、
写真の『幼』もそれなんじゃないかと思いました。
席を離したいビジネスマンとか、お互い様だと席を寄せる親子とかいらっしゃるとか。
参考程度に。。。
良い旅を☆
-
まま
そうみたいですね!確かにファミレスでもどこでも子連れが近くにいると安心感あります😂
- 11月28日
コメント