※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ👩
雑談・つぶやき

祖母にお年玉をあげるしきたりをなくしてほしい…それだけで2万飛んでく……

祖母にお年玉をあげるしきたりをなくしてほしい…
それだけで2万飛んでく…キツイ…

コメント

るん

おばあちゃんにお年玉ですか😨
2万はきついです😭

  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    そうなんです…
    一人一万なので二万飛んでいきます(;o;)
    他にも子どもが7人もいて皆にお年玉あげなきゃいけないのに…
    義理の方なので口出しできないんですけどね…
    早く終わりにしてほしいですこんな決まり。

    • 11月28日
Anki

私も旦那の祖母、父、母にそれぞれお年玉渡さないといけないのでしんどいです😭
親へのお年玉は私の代で無くそうと計画してます(笑)
私は親からお年玉貰ったことないのになんで旦那の両親にそれぞれお年玉渡さなきゃいけないんだって感じです😅

  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    義両親にまでですか😱😱
    というか、年上にお年玉も変ですよね…
    こんな変な決まりなくしてほしいです…
    うちの方はこういうのないので毎年悶々としてます🙄

    • 11月28日
  • Anki

    Anki

    変ですよね(笑)
    お年玉意外にも親戚全員にお年賀を買わなきゃいけなくて正月の出費は半端ないです💦
    子供達もたくさんいるし...😭
    誰か辞めようって言ってー!って感じですよね😢

    • 11月28日
  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    全員にお年賀…!!!
    本当、年上へのお年玉なくしてほしいです…
    子どもも7人いるので、ため息です…

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

初めて聞きました...😳
なんでおばあちゃんにあげなきゃなんですかね💦

  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    なんか向こうの一族のしきたりらしいですよ。
    独身のうちならいいですけど、家庭があるのに年長者に(明らかに自分達よりお金持ってる)お金あげてる余裕ないです💦

    • 11月28日
Ychan

おばあちゃんにあげるんですね😳敬老の日なら分かるけど笑

  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    謎ですよね…
    それなくならないの?って聞いたら昔からの決まりだからなくならないと旦那に言われました。
    悪い言い方すると亡くなるまでは続くでしょう…(^^;

    • 11月28日