
コメント

かあぽ
さすがに2日でそれはないと思います!

退会ユーザー
初めまして!
同じくらいの週数の初マタです!
私も昨日病院で見てもらったら卵黄嚢しか見えず…
9日にもう一度診てもらうのですが、この数日で急成長してくれるのか不安です。
でもこの時期の赤ちゃんは1日1日めまぐるしい変化をしているようなので、お互いに赤ちゃんを信じて待ちましょう!
せっかく来てくれた赤ちゃんですから(*^_^*)お体大事になさってください。
かあぽ
さすがに2日でそれはないと思います!
退会ユーザー
初めまして!
同じくらいの週数の初マタです!
私も昨日病院で見てもらったら卵黄嚢しか見えず…
9日にもう一度診てもらうのですが、この数日で急成長してくれるのか不安です。
でもこの時期の赤ちゃんは1日1日めまぐるしい変化をしているようなので、お互いに赤ちゃんを信じて待ちましょう!
せっかく来てくれた赤ちゃんですから(*^_^*)お体大事になさってください。
「卵黄嚢」に関する質問
6w0d(推定)のエコーについてです。 生理予定日から12日後に初診で検査しにいきました! 胎嚢が11.9mm、卵黄嚢?と あーちっちゃいけどここに居るね!と赤ちゃん?胎芽?は見つけていただきましたが、心拍は小さくてまだ…
体外受精にて現在6w4dです。胎嚢、卵黄嚢は確認出来たんのですが、CRL2.7㎜、心拍も67bpmと平均よりかなり低くてとてもとても不安です…😭😭 先輩ママもしくは先輩妊婦の方々のなかで、妊娠初期は成長が遅かったけど、問題な…
排卵検査薬つかってタイミングとったので排卵ずれる事はほぼないかなって感じです。 6週5日でこのエコーだと流産ですよね💦 卵黄嚢大きい気がするし💦 二週間後診察ですが継続難しいですよね🥲
妊娠・出産人気の質問ランキング
love916304
そうなんですかね…
この時期は1日で急成長するとあったので卵黄嚢ならありえるかなと。。
かあぽ
卵黄嚢は胎芽と一緒に確認できたはずです、、。
love916304
卵黄嚢だけ先に見える方沢山いますよ☻
かあぽ
そうなんですか?あたしは胎嚢が見えて、ある程度大きくなってから、検診のとき胎芽と同時に初めて見たので分からなくてすみません:(´◦ω◦`):
検診のタイミングで卵黄嚢は見れないこともあるみたいですね!
胎芽に送られる栄養のお弁当箱のようなものだと先生に説明された記憶がありましたので無知でした(´・ω・`)
love916304
あってますよ〜😃
あ、私の場合、治療で妊娠したので通院の頻度が多くて。
普通、自然妊娠だと2週間後とか言われますね。
だから卵黄嚢も胎芽も心拍まで一気に確認できるみたいです✨
かあぽ
あ、そうなんですね!見えるまで不安ですよね(´・ω・`)早く確認できるといいですね♥