
専業主婦がつらいと感じている方へ 家事育児に悩んでいる専業主婦です。パートに出るか悩んでいます。経験者のアドバイスをお待ちしています。
専業主婦がつらいという方いらっしゃいますか?
私は子どもを産んでも働きたかったのですが、妊娠中産むまで体調不良で、不本意ながら辞めました。
子どもが4ヶ月くらいになったら、ずっと家にいて家事育児だけの毎日が辛くなりました。
もう一人希望してるし、二人目を産んで落ち着くまでは専業主婦でいようかと思ってますが、やっぱりパートに出ようか悩んでいます。
午前中は息子と子育て広場やショッピングセンターに遊びに行くようにしてます。出かける前に家事を頑張ろう!と思うとやる気が出ます。出かけてるときは息子も楽しそうだし私も元気が出るのですが、帰って来るとまた憂うつな気分になり、やる気が出ません。家の中はいつも散らかり放題です。
こんなんだったら思いきって働きに出たほうがいいのではないか?と思ってしまいます。
アドバイスは求めません。同じような経験がある方がいたらお返事お待ちしてます。
- らじぼらら(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

mama
ここにいます!!
パート行った方が気分も変わりますしお金も入るしやる気も出ますね。
どうしても子どもと二人きり、とくにこれといって予定もない、だらだらしてしまう、散らかり放題の家、うんざりします。
私は元々旦那と話し合って三才までは専業主婦ということに決めたのですが、早く働きに出たいです。事情があり三才までは無理ですが待ち遠しいです。

ママリ
私も今一歳の子を育てていて専業主婦です。妊娠中悪阻が酷く仕事を辞めました…
私の場合は近くに実家や気軽に遊べる友達がいれば専業主婦でもやっていけるのかなーと思ってますが現実は実家も遠方で友達もいないため毎日子どもと2人で過ごすのが徐々に辛くなってきました…働きたいけど保育園は激戦区だしもうどうしたらいいかわからなくて…😞
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます!
私もつわりで休んでばっかでした。我慢して働く人もいるのに休む罪悪感で辞めました。
私は親と同居なので保育園に入りにくいし、親に預けて働くのも悪い気がしてます。- 11月27日

うさぎ
私も同じで仕事に出ました😅
家にずっと一緒というのが辛くなり、勿論今の可愛い時期一緒にいたいと思いますが、やはりイライラすることも多く仕事に行って家事育児するのが性に合ってるのか、今は仕事中の1人の時間もあるし、問題なく生活を送れています。むしろ休日は沢山遊んで、優しくもなれてプラスになったと思います。
子供も園では楽しそうですし選択は良かったと思っています。
大変ですけど、充実していますよ!
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます!
お仕事と育児両立されててすごいですね!
私もそうなりたいです!- 11月27日

ねお
同じでした!
そして働きに出ました😊
生活にメリハリがついてきたし、
すごく楽しいです。
家ばかりだと腐っちゃう性分なので
仕事するようになってからは
子どもとも以前より濃い絡み?
育児?が出来てるような気がします!
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます!
働きに出て楽しくやってるんですね!
私もそうなれるようにがんばります!- 11月27日

退会ユーザー
同じです。
出産と共に地元を離れ退職してしまったので、再就職もなかなか。保育園は入れずで幼稚園に早めに入れて働く予定です。
育児と仕事の両立はきっと大変で苦労してないからワーママからしたら甘いと思われるかもしれませんが、私は家に居ると息が詰まりそうになります。
3歳と1歳でイヤイヤ期と反抗期。毎日変わり映えしない日常。
毎日怒って、でも外に出られない、最早苦痛です😅
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます!
イヤイヤと反抗期両方はツラいですよね。
私も3歳児クラスに入れようと思ってます。- 11月27日

退会ユーザー
同じですー!
保育園預けて働こうって思ってましたが落ちまくるし、働きたいのに働けない。あー一人ぼっちだなあって毎日考えてました。
そんな時に2人目妊娠したので落ち着くまで主婦でいいやって開き直ってます。
それでもやはり息が詰まるし自分は何してるんだろうって考えてしまいます😞
-
らじぼらら
お返事ありがとうございます!
二人目おめでとうございます!私はまだ授かってもないので、先が思いやられます。
私も、何やってんだ自分って思います。- 11月27日
らじぼらら
お返事ありがとうございます!
3歳まで働けない予定なんですね。働きたい気持ちややる気があるのにツラいですよね。