![ママリ【・∀・】](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
何年もずっとモヤモヤしていることです💦化粧品によく記載されている「パ…
何年もずっとモヤモヤしていることです💦
化粧品によく記載されている
「パール粒大」ってどれくらいですか?
みなさんはどう判断して使っていますか?
パール粒といっても4〜5㍉程度のものもあれば
7〜8㍉程度のものだってありますよね??
それよりも大きいものだってあります。
4㍉と8㍉ではすでに2倍違います…
ぬる範囲によっても変わるのでしょうが、直径○ミリ程度目安の方が分かりやすいのに…とずっと思いながら今まできました😅
化粧品業界では「パール粒=○㍉」みたいな基準があるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか??
- ママリ【・∀・】(3歳0ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
元美容部員です!
私の会社では特に規定の基準はありませんでした。目安としてご参考くださいということで説明していました🙂
その人によって乾燥具合だったり、ぬる範囲はあると思うので、本当に必要量はその人それぞれだと思います💦
あと確か記憶が曖昧なんですが…💦化粧品は薬ではないため、何ミリなどのように用量は決まっていないだった気がします。
色んな会社で開発された物で商品の特徴はそれぞれ違うので必ず何ミリ使うという決まりがないんではないでしょうか。
ママリ【・∀・】
回答ありがとうございます!
人それぞれ、は分かるのですが…もっと分かりやすく記載できないのかな?とずっとモヤモヤしていました💦
が、薬ではないため決まっていないという理由を見て腑に落ちました✨
ありがとうございました😆