※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピコ
その他の疑問

石川県の方に質問です。マイホームを建てられる時どこのハウスメーカー…

石川県の方に質問です。マイホームを建てられる時どこのハウスメーカーさん、工務店さんを見られましたか?
それぞれ良かったところ、悪かったところも併せて教えていただけますと嬉しいです♬大手、地元、問いません!皆様がどんなところを何社くらい検討されているのかお聞きしたいです!また併せてご感想もお聞かせください!

コメント

tmhnm✨

うちは最初は展示場に行って手当たり次第に見ていき、最終的にひまわりホーム・ニューハウス工業・玉家建設まで絞りました。
その中でひまわりさんは、営業の方がありえなくて(打ち合わせの日に私たちは仕事休んで行ったのに、担当の方が忘れていて打ち合わせできなかった)やめました。
玉家建設はやはりすてきです!でも予算的に厳しかったのでなくなく断念💦
ニューハウスさんは担当の方達がとにかくきちんとしていて丁寧でした。そこで決断しました。

  • ピコ

    ピコ

    ご返信ありがとうございます!打ち合わせを忘れるとは💦ちょっと問題ですね…!玉家は高いですよね〜💦ものすごく素敵ですが…✨ やっぱり担当の人が大事ですよね!!ありがとうございます。

    • 11月27日
ケーキ大好き

石友ホーム、玉家建設、東日本HD、住友林業、ニューハウス、フジタ、オスカーホームを見ました!
石友は同じ施工面積でも広く感じ、フジタは和テイストで素敵でした!
東日本HDは木にこだわりがあり、無料で設計してもらって後一歩のところで営業の本性見えてやめました。(散々他社は営業成績気にしてて急かしてくるって言われたけど、その担当がそうでした)

住友林業は素敵ですが高い!って感じで断念。

玉家建設は家は素敵ですが営業が金!金!金!でとにかくしつこかったです。DMもしょっちゅうポストインしたり電話もすごくアポなしで家まで来ます💦

ニューハウスとオスカーで迷い営業の人柄で決めましたが後悔してます。
噂通りアフター最悪、見積書が半年経っても出てこない、何かあれば対象外だからお金がかかると言われる、手違いで引き渡し遅れていざ準備したら引っ越せなかった、コンクリートにカラーコーンの跡残ってて直すと言いつつ2年以上経つ(無料で直すと言いつつも直さない)

フジタは和!って感じで素敵です。高そうですが今思えばフジタで建てたかったです。

長々とすみません

はじめてのママリ🔰

石友、ニューハウス、ウッドライフ、住林、パナ、オダケなど見ました。
最終的に石友とニューハウスに絞りました。
どちらもベタ基礎で免震ダンパーが標準だったのが決め手でした!
坪数どちらも同じで同じ条件を出して図面や見積もりだして貰ってニューハウスの方がよかったので、そちらで決定の方向で話を進めようとしてましたが、最終的に営業さんの本性が見えた感じがしてやめて、石友ホームで建てました。

ニューハウスの営業さんみなさんがこうなのかは分かりませんが、
最終的な見積もりを出してもらった際、契約の判子を押すまで帰してくれない感じでした😵
なんとか帰りましたがその後も電話、メールがすごくて怖かったです。

はじめてママリ🔰

タマホーム
(良)
営業も明るい雰囲気
店内も明るいし、サービスが満点
帰り際も、1列になり全職員がお見送りしてくれた。
(悪)
隣人がタマホームで建てたが営業の人はしっかりしていない。私の庭にゴミを捨ててきた。
営業の人が、若すぎて曖昧な返事しかもらえなかった。
タマホーム内の営業店で、子供もみてくれると言われたから預けたらアクビをして全く子供と遊んでくれていなかった。

中村建設
(良)
見た目も、「スゴイ!」と言われるぐらい素晴らしい。
家の中も、とても素敵。
営業の人も、優しくて何でも相談できる
(悪)
悪いと言うか…高い。
見た目オシャレすぎて、収納が全くない。
耐震性には、優れていない。

タカノ一条工務店
(良)
高気密光断熱
全館床暖
(悪)
営業の年配の方は、物凄く最悪。女を下に見ている。

りぃまま

タマホームで建てました。
見積もりの時点でキッチンなど最高ランクを選んでくれてて、助かりました。
2歳の娘がいましたが、スタッフの方も遊んでくれましたし、担当してくれた営業さんも絶賛人見知りしてた娘にも、優しくしてくれて最後の方には仲良くなってました🤣笑

ひとつ残念だと思ったのが、打ち合わせの時お風呂の棚?を1つにするか3つにするか相談したのですが、忘れられたみたいで、建った後に気づいたみたいで、代わりのものを用意してくれました。
それだけ他のものとデザインが違うので、ちょっと残念でした😅

まこ

タカノホームとオダケホームを見てオダケホームで建てました。
オダケホームにした理由はオダケホーム所有の土地に建てたかったからです。なので正直これといったオススメ点はないです。。引き渡しのチェックの時に汚れがあったり、電球が割れてたり、鉛筆が落ちてたりでちょっとビックリしました。