※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Twill
子育て・グッズ

松山市で夜間保育を探しています。ひだまり保育園は難しいようです。他の選択肢は?

【愛媛県松山市の夜間保育利用について質問】
初めまして。
私は松山市でシングルマザーをしておりフル勤務で働いております。
私は県外の出身なので、頼れる身内や友人がおりません。
いまは昼は保育園に預けております。
仕事の都合上、夜間(月に2回程)も預かってもらえる先を探しております。
どこかご利用されている方いらしたら、どんなことでもいいので情報教えていただけませんでしょうか?

ひだまり保育園は夜間預かってもらえるようなのですが、電話してもなかなかベッド数の空きが無いようで預かってもらうのが難しいようでした。
その他、ファミリーサポートや業者に頼むしかないでしょうか??

拙い文章で失礼致します。
何かお教え頂けると助かります。

コメント

ニャー

夜間利用はした事無いので空き状況等は分かりませんが
認可外保育施設あいみーはAM4時まで空いてますよ。

昼間は2.3日前に電話しても預かって貰えたりしましたよ。

  • Twill

    Twill

    ニャーさま
    この度はご返信いただき、誠にありがとうございます。
    あいみー、街中にあり、とても便利そうですね!
    初めて知りました!早速電話してみます。
    お教え下さり、深謝いたします。

    • 11月28日
ほわわん🔰

身内が身近にいない環境での育児大変ですよね。私も県外なのでお気持ちわかります。

夜間利用はないのですが、万が一の時に調べたことがありまして、夜間保育ふくろうの家はどうでしょうか。

  • Twill

    Twill

    ほわわん🔰さま
    とても温かいお言葉と、情報いただき感謝申し上げます。
    ふくろうの家、認可なのですね!とても参考になりました。
    電話して聞いてみようと思います。誠にありがとうございます。

    • 11月28日
もみん

あいみーとかはあいてないですかね⁉️私は利用した事無いですが、夜間保育は数少ないからなかなかですよね💦

  • Twill

    Twill

    もみんさま
    役立つ情報お教えくださり、誠にありがとうございます。
    あいみーについてこの度初めて知り得ました。
    早速電話してみようと思います。
    とても助かりました。誠にありがとうございます。

    • 11月28日