※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがゲップを出しにくくて困っています。どうしたらいいでしょうか?

生後10日の赤ちゃんなのですが
ゲップが苦手なのか
縦抱き抱っこでしても出ず
座ってやっても出ず(><)
私のやり方が悪いのか
なかなかしても出ないので
諦めてしまいます。
たまに少し吐いたりしてます。
何かいい方法はないでしょうか(><)

コメント

夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

うちの息子もあまりげっぷしていませんでした!
でないなら上手に飲めているかおならなどででているので
無理に出さなくても大丈夫だと思います😊
いい方法ではなくて、すみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね(><)
    ネットで色々調べたりして
    試してはいるんですが💦
    吐いたりして体重が減って
    いないか心配で💦
    ありがとうございます🍀

    • 11月26日
  • 夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    新生児の頃は不安だらけですよね😭

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ


    はい(ノд-`)
    産んだのも36週で
    小さめだったので余計に(><)
    みなさんの投稿を見させてもらって
    参考にさせてもらってます💦

    • 11月26日
  • 夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    そうだったんですね!
    それはなおさら不安になってしまいますよね😔でも、早くチロルさんに会いたかったんですね!
    わたしもみなさんの投稿をみて日々学んでいます⭐︎

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ


    旦那が毎日はよ出てこいよって
    言ってたので聞いてたのかなって😅
    小さいながら母乳もミルクも
    飲んでくれて頑張ってくれてます😄

    そうですよね(><)
    みなさんお返事してくれるので
    不安も消されますね🍀
    お返事ありがとうございました❤️

    • 11月26日
  • 夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    夢川 ねずこ👭🏻🫧ときどき女将

    あら!旦那さんの言うことを聞いて😊💕一生懸命の姿可愛らしいですよね!チロルさんも無理せず頑張ってくださいね!

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🍀❤️

    • 11月26日
mari

ちゃんとゲップした事の方が少なかったです😉

1度横にしてからしばらく置いてまた抱き上げてトントンするとガスが上がりやすくて出たりした事もありましたが、それで出なければもう諦めてました🙆‍♀️

でも生後1ヶ月半?くらいから、トントンしなくても勝手にするようになりましたよ😆

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね💦
    なんかこっちもスッキリ感ないし
    赤ちゃんも大丈夫なんかなって
    思って(ノд-`)
    ずっとトントンしてるのも
    しんどそうなので
    止めちゃいます😭
    今のところ大量に吐いてるって
    感じではないので
    様子みてみます😀
    ありがとうございました😄

    • 11月26日
はな

私の娘もげっぷが苦手です😭
最近やっとしっかり出るようになり、吐き戻しがグッと減りました!
私がやるのは、片足の太ももの上にまたぐように座らせて、クビを片手で支えて、もう一方の片手で背中をトントンしてました!
赤ちゃんのお腹と自分のお腹がつく感じに密着させると安定します!
分かりにくくてすみません😭
この方法でかなりの確率で出ます!

  • ママリ

    ママリ


    他にもやり方あるんですね💦
    1度試してみます😄❣️
    ありがとうございます💪

    • 11月26日
  • はな

    はな

    自分なりのやり方が見つかるといいですね!
    娘は一度吐き戻しで詰まってしまいそうになったことがあったので、怖くて出ない時は頭高くしたり横向きに寝かすようにしてましたよ!

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですか!!
    怖いですよね(><)
    出ない時はやってみます💦

    • 11月26日