
犬のしつけについてアドバイスください😭!トイプードル♂️の8ヶ月なので…
犬のしつけについてアドバイスください😭!
トイプードル♂️の8ヶ月なのですが、まだトイレがしつけられてないので基本ゲージで過ごしてるのですが、ゲージの中でもちゃんとできません😭
トイレトレーに基本は排泄してるのですが、たまに自分の寝床にまでします😭
犬はふわふわなものにおしっこをすると聞くので、最近までベッドなどは何もなしにしてみたのですが、そうするとトイレトレーの上で排泄しますが、その上で寝てしまいます😢
そして、ベッドなどを設置すると、そこで喜んで寝るのですが、次はトイレトレー八割、残り二割ほどそのベッドにもおしっこをします…
なんだかもういたちごっこ?のようになってます😥
室内でフリーにしてるひと、どのようにしつけたのですかー?😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はちみつ。
トイレシートの上で排泄したらこれでもかってくらい褒めて、他の場所ですると無言で何も言わず処理してました!
それでも無理なら トイレ置くところが分かれてるケージに買い換えるといいと聞きますよ🙆♀️

なな
トイプードルとマルチーズのMIXがいます!
3ヶ月の時にうちにきたのですが、
最初はトイレにスプレーして、そこでするように癖つけるようにするやつ?してましたよー!
4ヶ月の頃にはスプレーしなくても、ちゃんとトイレでしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
あのしつけスプレーというやつでしょうか?(>_<)
最初からフリーにしてましたか?- 11月26日

退会ユーザー
寝床とトイレを別々にするといいですよ
-
はじめてのママリ🔰
ゲージが一般的なサイズのやつで、半分トイレトレー、半分がご飯と寝床って感じです…
やはり狭いからですかね…(-o-;)- 11月26日

なな
みなみにうちの犬はメスなのでトイレのしつけが楽だったのかもしれません💦
オスは大変だと聞いたことあります😭
友達の家もオスのトイプードルいますが、あちこちでトイレしてしまうと悩んでました(T . T)
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭!
お友達さんはそれでもフリーにされているのですか?💦
ななさんのわんちゃんはずっと室内フリーですか?- 11月26日

はな
出来たら大げさぐらい褒める、おやつをあげてました!
あと、ベッドでしてしまったら臭いがついて、そこをトイレの場所だと思ってしまうので洗って匂いは消したほうがいいですね👏
失敗してもそっと片付ける🤫
-
はじめてのママリ🔰
おやつ作戦ですね!☺️
頑張ってみます😭💗
ありがとうございます✨- 11月26日

まる
同じようなわんこでした、うちの子も😂今じゃきちんとトイレで排泄して、ずーっと室内フリーで大丈夫になったのできっと大丈夫です🙆♀️✨
うちがまずやったのは、フリーにしてあげる時間を30分取ったら一度ゲージに戻して、「チーチーチー」と声かけしておしっこするように促します。
それ以外に怪しいサイン(床を嗅いだり、くるくる回り始めたら)が出たら、同じように戻して声かけします。
子犬だとおしっこの間隔が短いので、何度か根気強くこれを繰り返すと必ずしてくれると思います。
その時に信じられないくらいテンション高めに褒めてオヤツあげます!
特別感を出した方がいいのでトイレトレーニング、お座り等のしつけの時以外オヤツはあげない方が覚えが良いです!
それと夜寝る時等ゲージから出せない時は、これを中にいれて、この容器の中にバスタオル引いてあげると良いと思います!
完全にベッド、トイレと区別がつくのか、うちはトイレの上で寝なくなりました🙂
水はつり下げてあげてますかね?
もしそうならトイレ側に取り付けて水飲みに行ったついでにするような位置の方が良いです🙂
まだまだパピーちゃんですし、トイプーちゃんは賢い子が多い印象なので根気強く付き合えば上手く躾けられると思います🙌✨
-
まる
これです
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます🤣❣️
すごく参考になります!!
画像までありがとうございます‼️
こんなのがあるのですね✨
是非買います😆✨
おやつも1日何度か適当にあげてましたが、それもすごくいいです!!
全部真似します🤣✨
まるさんのわんちゃんはこの作戦でどれくらいでできるようになりましたか?🤣- 11月26日
-
まる
全く同じ状況なわんちゃんだったので、つい熱くアドバイスしちゃいました😂🙌
もう心配の無いくらい完璧になったのは3週間くらいだった気がします🤔
大体おトイレ戻れるようになったなーって感じたのは1週間とかでした!
ただうちは11ヶ月でお迎えしてしつけたので、みかんさんちの子は8ヶ月との事なので、もっと吸収が早いと思います🙆♀️💕- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
11ヶ月でもそんなに早くできるのですかー!😫❣️
いかに私がダメダメ飼い主だったか思い知らされます🤣⤵️(笑)
早速そのベッド買ってみます😆❣️
今までシャンプー何度しても次の日にはもうトイレで寝ちゃっておしっこでぼろぼろになってたのですが、せめてゲージ内だけでもそれがなくなればなー🤣⤵️- 11月26日

退会ユーザー
ゲージが小さめなのであれば側面の柵だけ取り外しして、ペットフェンスを3枚買ってこの字型に合体させて増築してました✨ ベッドとトイレを端っこに置いたら間に空間ができるので躾も少しはしやすいかなって思います😉
上の方たちのように、トイレトレーでできたら褒める、ダメな時は無言で片付ければいいと思います😉
あとはゲージから出たら、部屋のそこら中ですると思いますが、したところにトイレシートをいろんなところに置いてみて、さっきのゲージの中のようにシートで出来たら褒める、出来なかったら無言で片付けるを繰り返しだんだんシートを減らしていきました😉
今は部屋にトイレ用として小さなサークルを置いて中にトイレシートを3枚くらい敷いていますが遊びまわってても必ずそこに入ってするようになりました!でもふわふわな感じのところはダメなので絨毯などは敷いてません😂
-
はじめてのママリ🔰
みなさんとっても工夫されてるんですね!😭💗
とても参考になります😭!
やはりふわふわはダメなんですね🤣⤵️
最初はやはり失敗してもしかたないですね😫💥- 11月26日
-
退会ユーザー
私もすっごく悩んでました😭わんちゃんを飼うのが初めてだったので辛かったです😭 でも今はほとんど覚えてくれたので目を離せるようになりました✨ トイレの躾ができるまでは遊べる時には遊んで、それ以外の目を離す時はゲージで過ごしてもらいました😫
- 11月26日
-
退会ユーザー
コメントの途中でした✍️😫
そうなんです、ふわふわはダメですよね😭 実家に連れて行った時はトイレのサークルも一緒に持って出かけてますが、たまに絨毯に😓
ベッドもふわふわの素材であれば、キャットドーム フェルト セパレート で検索したら出てくるものを使ってます✨ 猫ちゃん用なので引っ掻いてしまう素材でもなくふわふわじゃないフェルト素材でドーム型だしあったかいみたいです☺️ セパレート式でチャックがついてて屋根が取り外しできるので夏にも使えます😚✨ ドーム型だし中ではおしっこすることはないかな?って思います!硬めなドームなので上でもおしっこすることはないです😚 それとドームの中だと落ち着くみたいで中に入って寝てます😂 中に入って寝てる姿可愛いですよ❤️- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
実家にいくとき大変ですよね🤣💨
わんちゃんの荷物だけでも半端ないですよね(笑)
ちょっとしたお引っ越し(笑)😂
キャットドームのやつ、早速検索してみましたー😆❣️
これいいですね😇!
みーちゃんさんのわんちゃんは小型犬さんですか?🐕
ドーム式もいいですね!
物理的にもおしっこできなさそう(笑)😂- 11月26日
-
退会ユーザー
大変です!大変です!🤣
自分たちの荷物よりかなり多くて車と玄関めっちゃ通います🤣 お引越し🤣🤣 まさに!笑
これめっちゃいいですよ😚✨ 噛み癖がある子なので今までどれだけベッド買い直したことか。ようやくこれにたどり着きました😂💦
小型犬です!チワワですよ!
ドーム型の入り口の反対側は足跡の形の窓?があるのでたまーにそこから鼻先を出したりのぞいたりしてます❤️- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー😭(笑)
年末の帰省もお引っ越しになりますね🤣⤵️
ちなみに丸いやつか、猫がたのやつどちらをお使いですか?😆❣️
チワワちゃん可愛いですね~❤️🐕
今は絨毯はなしで、 基本一日中フリーにされてるのですか?😆
夜寝る間はどうされてますか?🐕
質問ばかりすみません🤣⤵️⤵️- 11月26日
-
退会ユーザー
お引越しですね、お引越しの予定です🤣笑
丸いやつを使ってます!猫型のも可愛いですよね🤤❤️
昔からずっとチワワを飼いたくて😍
今も絨毯なしですよ✨✨
いや、フリーではないです😚 ワンちゃんの落ち着ける場所と遊ぶ場所を分けるため?に家いて一緒に遊べる時はゲージから出して、目を離すときや出かける時はゲージです😉✨ 誤飲とか怪我とかが怖くてフリーにはできません😭💦
だから寝るときもゲージの中でドーム型のベッドに入って寝てます❤️- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
チワワちゃん女の子ですか?🐕💗
ちなみに何キロありますか?
うちのは1.5キロです🐩💦
よく食べるけど、その分出しちゃうタイプなのかあまり大きくなりません💦
なるほど!🙋
基本的にはケージで、遊んであげるときに出す感じですね☺️❤️
ドームで寝てる姿可愛いでしょうね~😆❣️- 11月26日
-
退会ユーザー
女の子で1歳3ヶ月です❤️ 2キロです😍 大きくならないんですね、もともとお父さんとお母さんが小柄なんでしょうか🤔
そうです😉
めっちゃ可愛いですよ🤤❤️- 11月26日

🌸
チワワの男の子です😊
ちゃんとできたら、とにかく褒めまくってご褒美をあげる、失敗したら失敗したとこに連れて行って指差してだめ!!ときつめに叱ってました!
最初は可哀想で許してしまいたくなるとこですが、やはりしっかり躾はするべきですし、わんちゃん賢いのでよっぽどの子じゃない限り、割りとすぐに覚えると思うので出来ない間は可哀想ですがしっかり叱ってました!
お家に来たばかりのあまりゲージから出したらいけない時期以外はずっと部屋を自由に過ごさせています✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
ほとんどフリーなんですね✨
すごく理想です🤣❣️
やはりしつけれるまでは失敗しまくりですよね😭💦
今はもう完璧に覚えられたのですか~?🐕💗- 11月26日
-
🌸
完璧ですよ✨
でも逆に、トイレの場所変えると普段使ってるトイレの上でもしません😅笑
長く飼うと日本語ほぼわかってるんじゃないかってくらい伝わるし、わんちゃんは本当にいい子なので最初は大変ですが、躾頑張ってくださいね💓
芸とかもわりとすぐ覚えますよ💓- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですねー‼️✨
どれくらいで完璧になりましたか?☺️
場所変えるとできないなんて、すごく賢い子ですね✨
猫は実家でいたときフリーで飼ってたことあるのですが、わんちゃんは初めてなので、どうしたらいいかわからずで(笑)😂
みんななんであんなに普通にフリーでいさせられるんだろートイレどうしてるのかなって思ってました🤣❣️- 11月26日
-
🌸
どれくらいでできたかは忘れてしまいました😂
もう老犬なので😂
おしっこがちゃんとできない時でもずっとフリーで、違うとこでするたびにそこに連れて行って叱った後に、トイレに連れていって、ここ!みたいな感じでとにかく諦めずに伝え続ければわんちゃんは理解できますよ💓
飼った頃ってわからないことばかりですよね😭
私のわんちゃんは喋れないだけでなにを考えてるのかすっごくわかりやすくて人間みたいな感覚です😂
時間が経てばペットからしっかり家族って感じになりますよ✨- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
もう老犬さんなんですか😫✨
きっと大切に飼われてきたのでしょうね☺️💗
チワワちゃんて賢いですよね✨
うちの子はまだまだ子供って感じで、昨日あげたばかりのベッドをもうすでに噛み砕いてしまいました…(笑)😂
娘たちが呆れてます(笑)
明日こそ、ここの皆様のアドバイスを参考に新しくハウスを作ったり、明日からトイレトレーニング再開だーと意気込んでます🤣❣️- 11月26日
-
🌸
わんちゃんは他の動物よりも人の感情を読み取ることがしっかりできるので、言葉通じないしと思わず、子供と同じように良いこと悪いこと教えてあげてください😊✨
頑張ってくださいね〜💓- 11月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢!
最初からフリーにしてましたか?