
子供の就寝時間について相談です。皆さんは携帯やテレビを何時まで見せていますか?要望はもう少し早く寝てほしいとのことです。
皆さん、携帯、テレビは何時まで子供に見せてますか?
最近子供が22時に寝るようになりました、一応テレビ、携帯などの映像物は20時までにして携帯は19時にしてるんですけど、朝は7時半まで寝てくれてます。たまに少し起きるくらいです、皆さんの家はどうですか?
もう少し早めに寝てほしいです💧
- てくてく(7歳)
コメント

のん
テレビもスマホも18時以降は見せません💦
20時に寝て6時に起きます😊

みぃ
21時までには寝てます…
朝は6:30起きです。
日中保育園ですが、基本夕飯作ってる間おかあさんといっしょ流してるくらいです!
あとは私が録画みてたり、土日はつけっぱなしになりがちですが、テレビよりおもちゃのようで見てないです笑
YouTubeも見てますが、
夜何時まで!って決め事は特にしておらず、夕飯できるまでだから7時くらいが最後になってると思います。
-
てくてく
最近私が具合悪くてテレビ見せがちなのもいけないですね💧普通に毎日公園に行ってるのでそこそこ体力は使ってるはずなので😭
- 11月26日

メメ
そもそも体力がついてきて、日中のお昼寝が影響してるとかはないですかね?
うちは携帯を夜見ることはないけど、割とテレビは付けっ放しです。
でも21時には寝てるんで影響はあんまり考えたことなかったです🤔
-
てくてく
公園では1時間は絶対遊びます、お昼寝は1時間は寝ます、長いですかね?
- 11月26日
-
メメ
睡眠リズムはそれぞれなので、もしかしたらてくてくさんの息子さんにはお昼寝が長いのかもしれないですね☺️
お昼寝の時間帯とか、時間を調節してみても良いかも。
うちもお昼寝が影響するようになってきた2歳過ぎにはお昼寝やめさせちゃったりしました🙋♀️- 11月26日

a.u78
日中テレビついていることが多いですが、子どもはEテレ以外見ていません。
夜は寝る直前20時過ぎまで見ていますが、20時半頃に寝て朝は6時半に起きます。
-
てくてく
みなさん以外にテレビの時間気にしなくても寝てるんですね😓そういえば最近子供がうとうとしてるしてるとこに旦那さんがちょうど帰ってきてます、それもありますね、パパ!ってなるので💦
- 11月26日
てくてく
なるほど💧大人が見たいテレビあると見てしまってます、録画機能がある壊れてるので買い替えですね💧
のん
母が小児科の看護師で、液晶画面を見ると興奮して寝れなくなってしまうから16時以降はダメと言ってました。
ただ日中保育園通っていて帰ってくるの17時半とかなので夕飯の準備をしている間だけテレビの力を借りています💦
その代わり?1日の合計時間は1時間以内に必ず留めています🙆♀️
私自信がそもそもテレビにそこまで興味ないので、うちは基本Eテレ以外付いてません笑
見るとしても子供寝かしつけてからしか見ないです。
てくてく
四時😭夕方の番組楽しくて見てしまいます😭