
コメント

mini
まだ遊びたいから片付けたくないっていう意思の表れじゃないですかね😌イヤイヤ期に片足突っ込んできましたかね😂

ママリ
うちもです。笑
うちは1歳3ヶ月頃から早くもイヤイヤ期始まっていますが、おもちゃないないして〜!に関しては、最初は遊び感覚でやっていたみたいで(片付けが出来た後褒められるのが嬉しい)最初は飽きたみたいでないないしてくれません。笑
まだ遊びたい!という意思の表れか、今まで遊び感覚でやっていたけど飽きたのか、どちらかかな〜と思いました☺️
-
ママリ
すみません誤字です。
最初はではなくて最近はでした🙅♀️💦- 11月26日
-
miku
回答ありがとうございます😊
最初は遊び感覚でやっていたのもありつつイヤイヤ期に入り始めてやらないのかもです😂
確かに最初は遊び感覚でした😂- 11月26日

エレナ
うちは、もう気分屋なんだから~ってつっこんでます😂
できるのに、わざとしなかったりしますよ😂
-
miku
回答ありがとうございます😊
色々と理解し始めてるので難しいです😂- 11月26日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
この前までできてたことをしなくなりました。
タイミングによってはやりますが分かってるけどやらない感じです(笑)
ゴミ箱にポイして〜とかもこの前まで進んでやってくれていたのに💦
最近泣き出すと本当に手がつけられないほどでごはんも嫌ってなったらもう食べないしでこれがイヤイヤ期かぁなんて思ってます😭
-
miku
回答ありがとうございます😊
同じな方がいてなんかほっとしました😂
うちも一回嫌ってなるともう手がつけられなくなってきました😂
やっぱりイヤイヤ期ですね🤣- 11月27日
miku
回答ありがとうございます😊
やっぱりイヤイヤ期ですね🤣