※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へるべちか
妊娠・出産

妊娠糖尿の入院中、食事や血糖値について悩んでいます。インスリン投与について迷っており、病院の方針に疑問を感じています。セカンドオピニオンを考えています。

妊娠糖尿の入院をされた方にご相談です。

もともと糖尿家系です。
私自身ちょっとぽっちゃりで、ストレスフルな毎日を過ごしてました(今は血糖値という目標が1日10回くらい課されるのでそれがストレスです...)

今、入院2日めで、明日退院かなぁと呑気に考えていたら、あと2〜3日入院ですと言われました。

インスリンですと言われたのをちょっと待ったして、今に至ります...

以下が結果ですが、インスリンを投与する程でしょうが...??
(負荷試験の結果はきかされてません、2時間後だけ、少し高かったとのこと ※こっそり自分の血糖値測定器で測ったら120ジャストでした)

※毎食後、間食・分食してます。

♦︎入院初日
17:30(食前) 71
19:00(食1時間後) 159
20:00(食2時間後) 129
21:00(就寝前、中間食1時間後) 101

♦︎入院2日目
朝は6:00〜負荷試験のため、割愛...

9:00(食1時間後) 154
※負荷試験のため参考にならないらしい
(食ってゆーてもサラダ2口しかたべれなかったほど、グロッキーでした、炭酸嫌いなので)

10:00(食2時間後) 85
12:00(食前、中間食1.5時間後) 129
13:30(食1時間後) 143
14:30(食2時間後) 105
17:30(食前、中間食2時間後) 91
19:00(食1時間後) 132
20:00(食2時間後) 111
21:00(就寝前、中間食30分後) 135
※この中間食おかしいです、100kcal超えてます...変な飲み物....orz



こっから愚痴ですが(ノω=`)

旦那様と2人で過ごせる最後の大型連休が潰れる悲しみが大きく、おばちゃん部屋に突っ込まれ超イライラしてます。

インスリン明日からやりましょうと言われましたが、
ソッコーでインスリンはやらないと、先生を説得しました。

私は、判断が早すぎる気がします。

病院の食事多いし...(気持ち悪くなる量)
若干(基準がわかりませんが...)オーバーしたくらいで、はい!お薬!って...

(o'ー'o)

赤ちゃんに必要な量(であろう)ことは100歩譲って納得したとしても、昔はこんなに食べれなかったですよ...

そもそも病院の方針が疑わしい...
去年(科は違うけど)不祥事があった病院です、判断早いって、なんでも薬だすって、医師免許剥奪とかなってんのに、もう!信じられません...
(入院する前から、おたくは信用できませんと言って、入院してますが。。)

※因みにクリニックから転院?で仕方なしにこの病院にきてます。

病院が信じられなくなるとなにもかも疑わしくなります。。
今日、お昼くらいに図った血糖値は41ですよ!びっくりして測り直したら105...
ナースコールで問い合わせたらもう一回測りましょう、で、121...

最小と最大で80の開きがありますが?
なんなんでしょう...何を信じて測ればいいんでしょう。。

最初めそめそしてたけど、だんだん腹立ってきて、妊娠糖尿のお弁当メニュー考えることに怒りをぶつけ始めましたがww

内心はほんと、かなしいし、情けないです。
泣きながら旦那にごめんねごめんねってしてました。。

私は悪くないよって言ってくれるけど、
自分を責めます。頭来ます。超イライラします。人生でここまでイライラしたことないくらい自分にむかつきます。

赤ちゃんのために食べなきゃ!と言われ
血糖値って目標があるから、下回らないとっていうプレッシャーで食べれなくなり、無理して食べてこの結果です。

体重は妊娠前と比べても+2〜3kgでしょうか。。

インスリンは、嫌です。
もともと無痛を希望してたのに、インスリンのせいで自然になるのも、嫌です。

でも母親がいやいやしても仕方ないので、納得できれば、インスリンも我慢します。子どものためですから。

でも...

自分の食事で、血糖値をコントロールできるかどうか、機会をくれてもいい数値だと思うんです。
だから納得ができません。今日セカンドオピニオンで別の病院にいくと言いました、内科の紹介状は書いてくれるみたいですが、産科がまだわからないからと保留です。

私の考えが甘いでしょうか...

なんだか泣き疲れてしまいました。。。

ご飯食べるとき悲しくて泣いてます。
ご飯たべたくないです、白米みると虫にみえてきます。


因みにとなりのおばちゃんは血糖値400とか500って言ってます、超心配になります
(159とかで多いと指摘されるので...w)

コメント

まま

お疲れ様です、辛いですよね
確かに血糖値的にはそれほど高くないのかな、と思いますが、妊娠糖尿病の診断は採血と末梢での血糖値の値の差をみたりします。採血の結果は見せてもらえましたか?あと尿検査結果はどうでしたか?全て含めての判断が必要なので、血糖値だけでは判断できません。
もし異常があるなら、赤ちゃんにも影響しますので、ちゃんと向き合う必要があると思います。巨大児が産まれたり、赤ちゃんの血糖値が異常だったり、エコーだけではわからない怖さもあります。
入院生活、かなりストレスなのも分かります(;_;)ですが、赤ちゃんのため、今は頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

おしゃかなさん

妊娠中は非妊娠時と血糖の値が違うのはご存知ですか?

私も2人目の時に血糖でひっかかり最高で104でしたが、ダメだと言うことになり出産まで入院しました。
羊水も増えてしまい
赤ちゃんも大きくなってしまい
大変でした。
自分が妊娠糖尿病になると 産まれて来たあかちゃんに凄いリスクがあるのは知っていますか?

最悪の場合死産ですよ!

死産は免れても
低血糖症、黄疸が普通の子よりかなりきつくて危険な事。。

へるべちかさんの血糖はかなり高いですよ。
インスリンを打たないと赤ちゃん守れないです…

私も3人目で又血糖値が高いので来週から出産まで又入院になります。

食事制限もきついですし、滅入ってしまう事もあると思いますが頑張って下さい。

測定値が変わってしまうのは
血の量がすくなかったりすると
測定が上手くいきません。

  • へるべちか

    へるべちか

    ご指摘ありがとうございます。なんだかよーく考えて泣いてみたら、食事制限を細かくやって、毎日イライラしながら血糖値をみるより、インスリンっていう方法をとったほうが気持ち的に楽なのではと思いました。

    とにかく早くかえりたいです...
    インスリンしますとなった場合、入院は何日くらいかかりますか?

    • 4月29日
  • おしゃかなさん

    おしゃかなさん



    自由に色んな物を食べたいですよね…
    でもママが糖分をとりすぎるとお腹の中であかちゃんはしんどくなってしまうんですよね。。

    インスリンをした方が赤ちゃんにもママにも安全ですよ!

    インスリンは自分でうてるようになれば帰れますよ。
    2日程だと思います(*^∀^)

    • 4月29日
  • へるべちか

    へるべちか

    食べたいです。。なんだか血糖値と闘ってるみたいで、疲れてきてしまいました。。

    明日早速朝一で先生に、やっぱりインスリンやるんで早く帰してと言ってみます。ここにいると気が病んでしまいすごくストレスみたいで、お通じが全く出ないしお腹は張るし....
    とにかく早く帰してほしいです涙

    ありがとうございました。

    • 4月29日
  • おしゃかなさん

    おしゃかなさん


    いいえ。
    私も入院してる間は常にイライラして
    看護婦さんに八つ当たりしてしまうのですごく気持ち分かります。。

    明日先生に装弾をしてみて下さい(๑•̀ω•́)

    • 4月29日