
2歳の息子が朝ごはんを食べなくなり、おかずは食べるものの白米を好まない様子。朝早く起きているため食欲がない可能性。保育園では食欲旺盛。朝食に何を食べさせるか悩んでいる。
2歳の息子がいます。
最近、朝ごはんで、白米(ごはん)を食べなくなりました💦もともと白飯のままだと、あまり食べずふりかけごはんや納豆を食べていました。
おかずは変わらず食べます。
ラーメンやうどんは食べますが朝から用意できず、うどんも作り置きで冷凍したものはあまり食べてくれず…💦
パンは食べたり食べなかったり…
朝が私が仕事のため息子には6時〜6時10分に起きてもらい7時までに食事を済ませる流れです。
だんだん物事が分かってきて、朝早くて食欲がないのかなあとも思います😵
夜も白米(ごはん)をあまり食べません。
昼は、保育園で毎日食欲旺盛のようなので安心なんですが…
どんなごはんなら朝食べてくれるでしょうか?
同じように働いているママさん、朝食はどんなものをあげてますか?
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mama.t
働いてはいませんが、息子も朝は食べません( ;ᵕ; )
ヨーグルトを一つと食パンを2分の1ほどしか食べないのでもう諦めています(笑)
朝早く朝ごはんを食べた時は10時頃お菓子などをあげています!

はな
全く同じ状況ですー!!!!
最近白米を食べてくれなくなりました😭
保育園では1.5人前食べますよー!と言われるくらいたくさん食べてるみたいです。
朝ごはんは比較的食欲が無いようなので、時間もあまり無いですし、ヨーグルトやチーズなど出すようにしてます!
あとは、一口サイズの丸いおにぎりにしてふりかけをかけて出すと食べてくれることがあります☺️
なんでもモリモリ食べて欲しいので悩みますが、考えすぎても疲れるので最近は、元気に育ってるからいいやと思うようにしてます。
-
はな
返信ありがとうございます😊
同じ状況と聞きなんだか嬉しいです。
うちも保育園では、○○をおかわりしましたよ。と言われ、お友達と食べていたり環境もあるのかよく食べるみたいで😅
そうですね。朝のうちは食べてくれるものだけでもあげて、くらいが良いんでしょうかね。無理に考え込んでも食べないものは食べませんしね💦はるとままさんのお子さんがが通ってる保育園はお昼は何時くらいですか?- 11月23日
-
はな
うちの保育園は11時過ぎからお昼ご飯みたいです☺️そして、15時におやつがあります。
保育園で栄養バランスの良いもの食べてるからいっか〜と思うと少しは楽です(笑)
保育園の日は時間がないので仕方ないと思うことにしてます。
イライラして、食べなさい!って言ってもどうせ食べないですもんね😭
今は気楽にいきましょう☺️☺️✨- 11月24日
-
はな
やはり、同じくらいのスケジュールです🍙
そうですね!!
しっかり保育園で食べてくれるならいっか!!くらいでいたほうがいいですね😂- 11月24日

くろ
我が家は、ごはんかパンか自分で選ばせています😊
ごはんなら、大好きなアンパンマンのふりかけや、スヌーピーの顔が入ったふりかけを用意してテンションを上げる。
パンなら、カボチャペーストを塗ったりチーズを乗せたり。
ごはんを食べてくれないと、保育園でお腹空かせないかなと心配ですよね😭
でも、一食食べなくても死なないし、と割り切ってます☺️
-
はな
返信ありがとうございます。
なるほど…選択制ですね‼︎
そうなんです💦
食べなくて大丈夫なのかなあ⁇と…
割り切りが必要ですね‼︎- 11月23日

a.u78
保育園には行っていないので時間はありますが、うちの子2歳なる前から朝ご飯はほとんど食べません。
ポークビッツ(小さいウインナー)3本、アンパンマンの丸いチーズ1個食べて終わりの日もあります😅
それでも、お昼ご飯もほとんど食べない日あります💦
でも、本人元気いっぱい遊んでいるしいつもと変わりないので気にしてないです!
-
はな
返信ありがとうございます。
朝ごはん食べないことは結構いらっしゃるんですね👀
なんだか、少し安心しました。元気ならよしですね😃- 11月23日
はな
返信ありがとうございます😊
食べないんですね‼︎
気分があるんですかね、、大人でも朝いらない人がいますし…食べるものだけあげてるって感じですか⁇
そうですよね‼︎合間で軽くおやつを食べてくれれば、お昼までもちますしね。